PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前上院議長=辞任で議員権はく奪を放免=寡占政治終わらず=地方豪族の時代はまだ続く=賛成48対反対29で表決
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け レナン・カリェイロス前上院議長(PMDB=ブラジル民主運動党)は四日、議長職を辞任し、新聞ラジオなど報道機関の買収告発に対する上院本会議の議員権はく奪表決を、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT多数派の結成へ=ベルゾイニがタットへ呼びかけ
ニッケイ新聞 2007年12月6日付け PT(労働者党)の次期大統領公認候補を視野に入れた党首選挙は四日、開票が終わった。ベルゾイニ現党首が四三・七五%、タット下議が二〇・五一%で、いずれも過半数に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領選へ布石=ロウセフ官房長官で舞台回し=ルーラ流人心掌握術見せる
ニッケイ新聞 2007年12月5日付け PT(労働者党)は七人の党首候補が、二〇一〇年の大統領選で党公認候補を狙っているのをよそにルーラ大統領は、事ある毎に次期大統領選を視野に入れてロウセフ官房長官
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラの教訓=選挙と大衆迎合の限界示威
ニッケイ新聞 2007年12月5日付け 地政学的に最近、二つの大事件があった。これは、ブラジル経済にも多少の影響がありそうだ。第一はベネズエラのチャベス大統領の敗北で、半永久的権力の座が阻止されたこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT後任人事に悩む=ルーラ第三期政権に拒絶反応=支持率調査、セーラ氏有利か
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け ダッタフォーリャ調査会社は一日、ルーラ大統領の第三期連続政権を国民の六五%が拒否していることを明かにした。調査は全国三百九十都市で十一月二十六日、ルーラ大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党首へ7人候補=大統領選出馬を視野に
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け PT(労働者党)は、ダッタフォーリャの調査結果を受けて二〇一〇年の大統領選挙を視野に入れた党首人事に慎重を期することになったと三日付けフォーリャ紙が報じた。党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=CPMF反対は脱税者だ=小切手税はPTの要=政権維持にかかる貴重財源=来年度予算、PACにも影響
ニッケイ新聞 2007年12月1日付け 金融暫定税(小切手税)の期限延期で業を煮やしたルーラ大統領は二十九日、同案に反対するのは脱税の常習者だと糾弾したことを三十日付けエスタード・デ・サンパウロ紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長は本会議へ=12月4日議員権はく奪を表決=小切手税引き換えで勝算判断
ニッケイ新聞 2007年11月30日付け 上院法制委員会(CCJ)は二十八日、カリェイロス上院議長(PMDB=ブラジル民主運動党)の去就を十二月四日の本会議で表決することを賛成十七票、反対三票で決め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ギア憲政相、辞任へ=検事総長が裏金告発=ミナス州の高官多数連座=PSDBの資金源にもメス
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け ワウフリッド・M・ギア憲政相は二十二日、ソウザ検事総長が裏金疑惑への同相関与を告発したため辞任したと二十三日付けエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。後任に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決め手欠くPSDB=党大会へ向け大統領選人事
ニッケイ新聞 2007年11月23日付け 大統領選で二回も連敗を喫したPSDB(民主社会党)は二十二日、党の建て直しを図るため第九回党大会に向け準備会議を開いた。すでにセーラサンパウロ州知事とネーヴ
続きを読む