PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
一つの時代が幕を閉じる=「ACM」上院議員、逝く
2007年8月8日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七月二十二日】アントニオ・C・マガリャンエス上議の死は、二つの意味で一時代の終焉を意味すると、サンパウロ総合大学(USP)政治学科のアブルシオ教
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警=郵便局マフィアを摘発=事業家ら5人逮捕=継承された不正システム=役立たずの汚職防止策
2007年8月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】連邦警察と検察庁は二日、郵便局で再度不正入札をはたらく犯罪組織を摘発し、事業家三人と職員二人を容疑者として逮捕した。郵便局マフィアは二〇〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
うろたえ回るゴキブリ=航空行政で無為無策の政府
2007年8月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月二十二日】消防夫は火事のとき、まずどこから消火するか順序を知っている。混乱が生じたら何が原因か、問題のポイントが分かるはずである。航空トラブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府、第3空港建設を断念=発案からわずか10日=クンビッカ空港滑走路新設=短期間の完成に期待
2007年8月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月三十一日】政府は三十日、サンパウロ市に第三空港を建設する案をわずか十日で廃案とする意向を表明した。ルーラ大統領は二十日、九十日以内の建設地選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済活性化計画、暗礁に=146件が裁判で係争中=国側弁護団「和解で解決へ」
2007年8月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月三十一日】ルーラ第二期政権の目玉政策として登場した経済活性化計画(PAC)が、大統領および政府の意向とは裏腹に、必ずしも順風満帆の船出とはな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
余りにもバカバカしくて…=新手の汚職に打つ手なし?
2007年8月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七月十日】ブラジルの汚職話は聞き飽きたが、毒入りミルクが毎日配給されるのが気になる。レナン・カリェイロスとジョゼ・サルネイ二人組みの悪知恵の泉は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジョビン新国防相=民間航空庁を糾弾=機能不全状態と=幹部更迭のため法改正を=要職バラマキのつけ
2007年7月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ジョビン新国防相は二十五日、就任の辞で航空行政における指揮系統の欠如を指摘した。同相は前政権で法相、現政権では最高裁長官を歴任。今回
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ農村シンジケート=新会長に森本ルシア氏=広く新入会員を呼びかけ
2007年7月27日付け サンパウロ農村シンジケート(Sindicato Rural de Sao Paulo)の新執行部就任式が六月二十九日夜、サンパウロ市内の日本食レストランで行われた。任期は七
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国防相に前最高裁長官就任=ルーラ政権で4人目=大統領の三顧の礼に応える=航空問題で手腕発揮期待
2007年7月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】ネウソン・ジョビン最高裁前長官(ブラジル民主運動党=PMDB)は二十四日、ルーラ大統領の要請でピーレス前国防相(労働者党=PT)の後
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
はびこり続ける汚職=知らん顔する大統領
2007年7月25日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月十九日】ブラジルは指導者不在の政治的不毛の地かと、サンパウロ州地裁のアロイジオ・セーザル裁判長が嘆いた。共和国政治が汚職でまみれている時に
続きを読む