PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルタ元サンパウロ市長、観光相に=残るは4大臣のみ=異例の遅れとなった組閣
2007年3月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】第二次ルーラ政権の組閣人事で、マルタ・スプリシ―元サンパウロ市長が観光相として入閣することが決定した。 十九日にブラジリアで行われた
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDBから5人入閣へ=16日にも就任式=「成果は上々」と党首満足=法相、開発相など交替へ
2007年3月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】テメル・ブラジル民主運動党(PMDB)党首は十四日、ルーラ大統領の腹案三省を上回る五省で組閣に参加を決め、連立政権は安泰であると満足の
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国営テレビ放送を拡大へ=12月から3年計画=全国津々浦々で受信可能に=メディア寡占化に対抗
2007年3月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】コスタ通信相は十二日、国営テレビ企画書の原案をルーラ大統領に提出したことを明らかにした。国営テレビは二億五〇〇〇万レアルを投じ、十二月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「内閣改造は慎重に」=大統領=一部閣僚は15日に発表か
2007年3月14日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ルーラ大統領は十二日、労働者党(PT)執行部との会合の後、PT党員の入閣要請を受け入れず、内閣改造は急がずに慎重に行うと発言した。閣僚
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
知事8人、縁故採用行う=元夫ら7人を採用の知事も
2007年3月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】全国二十七州のうち八州の知事が親戚などを縁故採用していることに対し、野党が批判、検察庁が法的措置を検討するなど論議を呼んでいる。 州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米ベネ間の仲介はしない=官房長官が声明=エタノール協定には期待=成るか?伯米同盟
2007年3月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ロウセフ官房長官は七日、ブッシュ米大統領の訪伯により伯米関係が親密になっても、それがベネズエラのチャベス大統領と一線を隔すことを意味しない
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎県人会=08年3つの周年行事を準備=九州ブロックに積極参加へ
2007年3月6日付け 在伯長崎県人会(中野恵市会長)の定期総会が二月二十五日、サンパウロ市南部の同会館で行われた。最初に先亡者に一分間の黙祷が捧げられ、曹洞宗南米別院仏心寺の采川道昭総監(〇五年に
続きを読む