PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決選投票の可能性高まる=大統領選=エレーナ候補上昇=有力2候補は下降気味=浮動票はまだ30%も
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】調査会社ダッタフォーリャは十八日、次期大統領選は決選投票にもつれ込む可能性が増大したと発表した。ルーラ大統領(労働者党=
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
灰色議員57人を公表=蛭CPI=与党議員が8割占める
ニッケイ新聞 2006年7月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】救急車購入費を水増し請求し、賄賂を議員に渡していた汚職を調査する蛭CPI(議会調査委員会)は十八日、連邦検察庁が捜査を進
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州政府の支出増える=連邦と同じく選挙対策か
2006年7月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】十月に総選挙を控えて連邦政府の支出が増加しているが、支出の増加は各州でもみられることが、エスタード紙がインターネットで公開された予算執
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=PCCが襲撃を再開=犠牲者は8人に=警察署や民間施設など73カ所で=幹部移送阻止など目的
2006年7月14日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】犯罪組織州都第一コマンド(PCC)は十一日夜から十二日にかけて、再びサンパウロ州三十九都市の警察署など七十三カ所を襲撃した。これまで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
死線をくぐり抜けた大統領=巧みな変身と機知=孤独と引き換えに権力維持=ヘタなポ語は人柄でカバー
2006年7月12日(水) 【ヴェージャ誌一九六三号】サンパウロ大学(USP)哲学科のシルヴィア・C・フランコ教授は過去四十年間、いつも時代の波に逆らって生きてきたという。軍政時代は地下組織に参加し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスルに忍び寄る危機=チャベス同盟で伯は孤立?
2006年7月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月二十九日】ブラジルはまたエネルギー問題で悩まされそうだ。パラグアイ政府は二十八日、イタイプー発電所を建設するとき受け取ったパラグアイ側の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裏金疑惑3党と選挙協力=PTとPSDBが15州で
2006年7月11日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】フォーリャ紙が七日に実施した調査で、大統領選挙で主役を演じるとみられる労働者党(PT)とブラジル民主社会党(PSDB)が、いわゆる「裏
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電車内で爆弾さく裂=駅到着直後、11人けが=サンパウロ市
2006年7月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】パウリスタ鉄道(CPTM)の電車内で七日午前、手製とみられる爆弾が爆発し、十一人が負傷した。負傷者には爆弾の破片や内部に詰められていた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領候補の資産公開=ルーラ候補84万R$=4年で倍増、半分超は投資=アウキミン氏は目減り
2006年7月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】選挙高等裁へ提出した立候補者資産申告から、ルーラ大統領の資産が大統領就任中に倍増したことが五日、判明した。大統領の資産は四年前、四二万二
続きを読む