PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウキミン氏を公認候補に=PSDB=大統領選へ態勢固め=現政権に挑戦状叩きつけ=残された「一抹の不安」
2006年6月13日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ベロ・オリゾンテ市で開催されたブラジル民主社会党(PSDB)党大会で大統領公認候補に指名されたアウキミン前サンパウロ州知事は十一日、
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙高裁=連立規制強化を撤回=02年の制度継続=時期的に不適切と判断=各党幹部、胸なで下ろす
2006年6月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】選挙高等裁判所(TSE)は八日、六日に決定を下した連立規制強化を二〇〇六年の選挙には適用しない意向を表明した。これで〇二年の選挙制度を
続きを読む -
日系社会ニュース
神奈川臨時総会=イミグランテ駅近くへ=新会館候補地の交渉続く
2006年6月10日(土) 神奈川県人会(村田洋会長)は十一日午後、サンパウロ市の同会館で臨時総会を行った。執行部は連日、裁判所や不動産会社を駆けずりまわっており、その成果を会員に報告、判断を仰いだ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙高裁が連立規制強化=各党、選挙態勢の立直しへ
2006年6月9日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】選挙高裁(TSE)は六日、自党から大統領候補を擁立せず、かつ大統領候補を擁立する党と連立を組まない政党は、州レベルの選挙でも同じくその党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MLSTが下院ビルに乱入=未曽有の不祥事=逮捕者545人、26人けが=リーダーはPT幹部党員
2006年6月8日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】農地占拠自由運動(MLST)のメンバーは六日、下院付属ビルへ乱入して狼藉を働き、警備員に暴行を加えた。下院史上未曽有の不祥事となり、逮捕
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領の犯罪を告発=弁護士会=検事総長へ捜査要請
2006年6月7日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】ブラジル弁護士会(OAB)のブザト会長は五日、ルーラ大統領の犯罪の告発書と捜査要請書をソウザ検事総長に提出した。 同要請書では、大統領
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
観光産業振興するSC州西部=イター、旧市街沈んで生き返る=トレーゼ・チーリャス カデイア、15年使用せず
2006年6月7日(水) ブラジル南部、サンタカタリーナ州の西部。リオ・グランデ・ド・スル州と境を接するこの地域には、戦前からドイツ、イタリアなどヨーロッパ系の移民が町を築いてきた。観光の盛んな州東
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最大の売りは経済成長=再選に意気込む大統領=貧困層に汚職事件は「雲の上」
2006年6月6日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】今年度の経済成長が当初の予想より期待できるとの曙光が見えてきたことで、関係者はルーラ大統領の再選に向けて最大の宣伝材料になるとの見方を強
続きを読む