PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=連立・選挙協力は統一=下院の修正案却下=各党選挙戦略塗り替えへ=ガロチーニョ氏出馬断念か
2006年3月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】連邦最高裁(STF)は二十二日、十月実施の総選挙で連立関係と選挙協力を大統領選から上下両院、州知事、州議まで統一する選挙高等裁(S
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家屋税未納罰金など免除=新市条例に賛否巻き起こる=サンパウロ市
2006年3月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】サンパウロ市財務局は十六日、家屋税(IPTU)の未納者に対し罰金や滞納金利を免除することを決定した。この新しい措置は高金利や高インフ
続きを読む -
日系社会ニュース
2008年の開通めざして=完成待たれるメトロ4号線=サンパウロ市=JBIC融資で建設すすむ
2006年3月24日(金) サンパウロ市で現在、地下鉄四号線の建設工事が進んでいる。今年一月に終了したチエテ川改修事業と同じく国際協力銀行(JBIC)からの融資を中心に実施されている事業だ。区間はル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デジタル規格めぐり交錯する思惑=3方式いいとこ取りの第4案も
2006年3月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ブラジルのデジタルTV市場では、十年間に一〇〇〇億レアルが動くといわれている。ブラジルで規格が採用されれば、南米全体で需要獲得が期待で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済成長より投資格付け=政府、国際金融市場へ本格参入
2006年3月22日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月十五日】この間まで経済成長率が議論の対象であったが、いつの間にかルーラ政権の経済政策は、「投資格付け」にすり替えられた。雇用創出と貧困撲
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウキミン知事反撃開始=大統領選=支持率23%へ上昇=短期間で現職との差縮める=性格的に対極にある両者
2006年3月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】調査会社ダッタフォーリャは十八日、ブラジル社会民主党(PSDB)の公認候補に指名されたアウキミンサンパウロ州知事が支持率を一七%から
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パロッシ財務相に迫る危機=検察が不正工事発注で起訴=今月末に出馬辞職で決着か
2006年3月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】パロッシ財務相がブラジリア市に所有する邸宅の管理人の証言により、同相の辞任を要求する声が強まり、にわかに身辺が慌ただしくなっている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁がCPI証言を阻止=大統領府の要請で=野党激怒、財務相の辞任要求=「証言は政治的駆け引き」
2006年3月18日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】最高裁は十六日、ビンゴCPI(議会調査委員会)証人喚問を阻止するヴィアナ上議(労働者党=PT)の仮処分要請を受理し、パロッシ財務相の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
PT政権の支持率回復=裏金疑惑は風化=最賃、広報、女王効果表れる=ようやく動き出したPSDB
2006年3月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】調査会社のIbopeは十五日、労働者党(PT)政権がここ三カ月間に有権者の支持を回復し、裏金疑惑が風化しつつあると発表した。有権者の
続きを読む -
選挙予測記事の連載を終えて=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由
選挙予測記事の連載を終えて=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由=連載(下)
2006年3月17日(金) 「信用回復には時間かかる」 今年十月一日に行われる大統領選挙に出馬する野党陣営の中核政党であるPSDBの候補には、ジェラルド・アウキミン現サンパウロ州知事が最終的に決まり
続きを読む