ホーム | PT 関連記事 (ページ 330)

PT 関連記事

デジタルテレビ=日本方式採用濃厚に=大統領が気に入る=既存ネットワーク活用の利点=高額投資、技術移転のオマケも

2006年3月9日(木)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】日米欧間のロビー活動により長い間議論が交わされたデジタルテレビは、ルーラ大統領による鶴の一声で日本方式の採用が七日、濃厚になった。最終決定は十日に発表される。デジタル用のチューナーが不要な日本方式により、現在使用中のテレビ受信機でも長期間視聴が可能なことが、大統領の ...

続きを読む »

セーラサンパウロ市長をサンパウロ州知事に=PSDB内に新たな動き=マルタ人気で州政府死守を決意

2006年3月9日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】今年の大統領選挙に向けて統一候補指名の最終調整に入ったブラジル社会民主党(PSDB)党内で、これに絡んだ新たな動きが取りざたされ、注目されている。  この動きとは、大統領候補の一翼を担うセーラサンパウロ市長を、同時に行われるサンパウロ州知事選に担ぎ出そうというもの。 ...

続きを読む »

大統領候補選出、決着へ=PSDB=両人話し合いの上=12日までに共同声明発表=アウキミン候補で合意か

2006年3月8日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ブラジル社会民主党(PSDB)のジェレイサッチ党首は六日、大統領選への党公認候補を十二日までに決着することを明らかにした。同党首は有力候補とされるアウキミンサンパウロ州知事とセーラサンパウロ市長に、両人話し合いの上決断するよう委ねた。両候補は事前運動や執行部への根回 ...

続きを読む »

ドル安危機の裏に何が?=有史以来初の経験=カギは米国と中国の動向=債務国から債権国へ

2006年3月8日(水)  経常収支は〇二年以来、異変が起きている。輸出は毎年倍増、外債は半減。外貨準備高がこんな豊富になったことはなかった。ブラジルは、これまでの債務国から債権国へ変身しつつある。政府と金融機関が抱える債務総額は、債権総額を下回った。  ブラジルの歴史が始まって以来、初めての経験だ。ドル通貨がレアル通貨の前にお ...

続きを読む »

今年の大統領選挙をこう考える=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由=連載第6回

2006年3月8日(水)  そういったマスコミでの報道の仕方がルーラ候補に苦戦を余儀なくさせた原因の一つになっているようにも判断されます。しかし、逆に、年が改まってからは、そのマスコミに現役の大統領の強みとか威力を遺憾なく発揮して、連日のように登場しており、それと〃最低賃金の効果〃が公表と同時に現れている様子です。そのために、前 ...

続きを読む »

ルーラ人気の秘密は?=ニューマン氏が大衆洗脳術を分析

2006年3月8日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二月八日】最近の支持率調査によれば、ルーラ大統領がわずかだが盛り返している。一体、ルーラ人気の秘密は何か。まず第一にPT教会の再建と信徒集めがありそうだ。そして古い戦術だが、ナチスのゲッペルス宣伝相にあやかり徹底的にウソをいうことにあるといえそうだ。  作家のジョゼ・ニュ ...

続きを読む »

連立関係、選挙協力は統一=選挙高裁判断が各党に波紋

2006年3月7日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】選挙高裁(TSE)は三日、今年十月に実施される総選挙で、党の連立・協力関係を大統領選挙から上下院議員、州知事、州議員の選挙まで統一する措置(ヴェルチカリザソン)の維持を、一月に下院議会が承認した憲法修正案の内容とは逆に、賛成五、反対二票で決定した。  TSEでは、党 ...

続きを読む »

メンドンサ氏の証言は偽証=郵便局CPI=米の銀行口座を開示=証言より多い大統領選広報費=迫る調査期限、どこまで追及か

2006年3月4日(土)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】労働者党(PT)の元広報担当ドゥーダ・メンドンサ氏所有のデュッセルドルフ社に関する銀行明細を入手した郵便局CPI(議会調査委員会)は二日、二〇〇五年八月にCPIで行った同氏の証言は偽証であったと発表した。米司法省は二十四日、同氏の銀行口座をCPIに開示した。同資料に ...

続きを読む »

東西南北

2006年3月3日(金)  拉致殺害されたサントアンドレ市のセウソ・ダニエル前市長の遺族は再々死の脅迫を受けて生命に危険を感じるとし、長期間国外へ避難することにした。末弟ブルーノ氏夫妻と子息三人は空路出発した。事件はPTの汚職システムに関係する犯罪だと訴えた長男のジョアン・F・ダニエル氏も近日中に続いて離伯する。ビンゴCPI(議 ...

続きを読む »

今年の大統領選挙をこう考える=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由=連載第5回

2006年3月3日(金)  IFMへの一五〇億ドルの負債を前倒しで一括返済したこと、レアル高とドル安と言う逆風が吹く中で、何とか輸出の好調に支えられて四五〇億ドルを目前とした史上最高の貿易黒字を達成した他に好調な経常収支を計上したこと、原油の国際相場が急騰している中で、石油の自給率を達成したこと、中南米諸国で社会主義を標榜する政 ...

続きを読む »