PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盟友オカモト氏、俎上へ=決済金の出所追及=個人の債務清算がやぶ蛇に=CPIは選挙活動攻防戦
2006年1月20日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】上院ビンゴCPI(議会調査委員会)は十八日、ルーラ大統領の盟友パウロ・オカモトSebrae(中小企業支援センター)総裁の銀行口座と資
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統領は話術の天才=マルフ学校の詭弁優等生
2006年1月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領が一月一日、グローボTV局で行ったインタービューは上出来であった。どんな難問も上手にいい抜け、マルフ学校の優等生として表彰
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選のPSDB党公認=サンパウロ市長、出馬で始動=政府を批判し政権交替を主張
2006年1月17日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】セーラサンパウロ市長は今年十月に行われる大統領選挙への出馬の意向を表明していないにもかかわらず、周囲では早くも出馬を視野に入れた選挙
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルから=与党2党幹部=日本共産党大会
2006年1月14日(土) 労働者党(PT)と連立政権を組むブラジル共産党(PCdoB)とブラジル社会主義人民党(PPS)両党の幹部二人が、十一日から十四日まで静岡県熱海市で開催されていた日本共産党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裸の大統領を見る国民=消えた〃オーラ〃=政治危機から多くを学ぶ=史上前例のない構造汚職
2006年1月11日(水) 【ヴェージャ誌一九三六号】左右両派から異端児とされる政治学者のボリヴァル・ラムニエル氏は、ルーラ大統領のオーラが消え、国民は裸の大統領を見ることができると述べた。同氏は一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IPTUのデータ再登録必要に=免税対象物件減らし、増収見込む=サンパウロ市
2006年1月7日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日、六日】サンパウロ市内の登録不動産約二百八十万件の各所有者は今年、固定資産税(IPTU)の納付に関し、所有する不動産のデータを再登録しなけ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙にらみ各党の動き慌しく=連立与党、下旬に党首会談=再選出馬表明遅らせる大統領
2006年1月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】大統領選挙の年が明けたことで各政党では慌しい動きとなってきた。こうした中、ルーラ大統領は出馬の意思表明を依然として保留しているものの、今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年の大統領選挙をこう見る=―決戦投票で逆転の可能性もー=赤嶺 尚由(ソール・ナッセンテ人材銀行代表)
1月1日(金) 今年は、四年に一度の大統領選挙が行われる年である。焦点は、言わずもがな、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ(通称ルーラ)現大統領が再選を果たせるかどうかだ。ちょうど昨年今頃の政界、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT、支持者の3分の1失う=わずか1年間で=裏金告発以降つるべ落し=離反票は浮動票へ
2005年12月27日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】調査機関のダッタフォーリャは二十五日、労働者党(PT)が一年間に支持者を三分の一失ったと発表した。同機関が十二月に調査したところ、ルーラ
続きを読む