PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党結成25周年迎える=苦節22年、大統領を輩出=政権獲得後、党内不和表面化
2月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】労働者党(PT)は十日、党結成二十五周年を迎えた。サンパウロ市近効のサンベルナルド・ド・カンポ市の金属工労組を母体として発足した党は、二十二年間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
少し変わった大統領演説=「政府攻撃にも耳傾ける」=前政権は「大津波」とやり玉に
2月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領は二日、サンパウロ州グァルーリョス市を訪問し、三カ所のイベントに出席した。同市は人口百二十万人で、昨年の統一選挙で再選を果した市長のも
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下議羨望の的、下院議長=審議の鍵握る絶大な権力者
2月2日(水) 【ヴェージャ誌】グリーンハルフ下議とギマランエス下議は、なぜ下院議長の役職にこだわるのか。大統領は閣僚には命令するが、下院議長には礼を正してお願いするという。それほど下議らが羨望の的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界社会フォーラム=飛び交うやじ怒号=大統領は「裏切り者」=「耳にタコ」といなす本人
1月29日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】ルーラ大統領は二十七日、ポルト・アレグレ市で開催されている世界社会フォーラムに出席、三十五分にわたる演説を行った。しかし大統領が壇上に上るや
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農牧研幹部全員を更迭=農相、確執に終止符=農業最先端技術開発へ布石=小農中心は時代遅れ
1月22日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ロベルト・ロドリゲス農相は二十日、ブラジル農牧研究公社(EMBRAPA)の幹部全員を更迭し、農務省内の確執に終止符を打った。小農システムを奨
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年季の入った政治駆け引き=奴隷解放など内容はズサン
1月19日(水) 【カルタ・カピタル誌】ブラジルの政治的駆け引きや根回しは建国時代に始まり、年期と磨きがかかっていると国対委員長のアウド・レベロ下議(ブラジル共産党=PCdoB)が述べた。ブラジルは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開発相批判=政府内に不協和音=いらだつ大統領=工業界は開発相の勇気称賛=批判は下野への伏線に?
1月15日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】ルーラ大統領とパロッシ財務相は十三日、フルラン産業開発相が政府の為替とインフレ抑制政策を批判したことに対して不快の意を表した。特に気に障ったの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「市長選敗北は私の采配ミス」=マルタ前サンパウロ市長=初めて心境を語る
1月14日(金) 【エポカ誌十二月二十七日号】「市長選挙での敗北は、全て私の采配ミスが原因」―。マルタ前市長が初めて心の内を明らかにした。エポカ誌記者のインタビューに答えて、選挙を振り返るとともに、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下議の月給25%アップへ=議長が置き土産=新議長の下、お手盛り案可決か=財政責任法の枠はずれる
1月13日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】任期満了が近いジョアン・P・クーニャ下院議長は十一日、下議の月間手当を一万二千レアルから一万五千レアルに議員室経費を三万五千三百レアルから四万
続きを読む