PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
司法改革の1部を可決=上院 訴訟手続き簡略化=予想される司法府の反発=12年の審議に一段落
7月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】上院本会議は七日、ジョゼ・ジョルジェ上議(PFL)が上程し訴訟手続き簡略化と時間の短縮化を求めた司法改革案の一部を、第一次表決で絶対多数をもって
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予算編成の聖域にメス=教育、医療、運輸俎上に=インフラ整備へ資金捻出=議会の猛烈な抵抗予想
7月6日(火) 【エスタート・デ・サンパウロ紙四日】パロッシ財務相は三日、これまで聖域と見なされた教育や医療、運輸などの予算編成を見直す法案を準備中であると言明した。これはインフラ整備への資金投下
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルタ候補不人気の理由=新税、住民との口論が響く=交通、教育政策で巻き返すか
7月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】十月の市長選挙に向け熱烈な選挙戦が展開されているが、現時点ではセーラ候補(PSDB)、マルフ候補(PP)、マルタ候
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
造反議員の処分決定=PT幹部会、12人を仮除名
6月30日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】与党PT党(労働党)は二十八日に開かれた幹部会議で、上院と下院の同党議員十二人に対し、制裁処分を行うと決定した。この議員らは先の国会で同党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
優柔不断のブラジル政府=米国の投資を妨げ=前向きな投資環境の整備を=マクロ経済政策は妥当
6月30日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】伯米商工会議所のマーク・スミス副会頭は「ブラジル丸は船頭多くして船山に登り、ブラジルの発展を妨げている」と批評した。ブラジル政府は優柔不断
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラ候補が優勢=サンパウロ市長選 マルタ現市長は3位
6月29日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十九日】サンパウロ市長選挙での投票行動についてダッタフォーリャが二十四日と二十五日に調査したところ、セーラ候補(PSDB)が三〇%の支持を得てトッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新最賃260R$に確定=政府、土壇場で逆転勝利
6月25日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、時事二十四日】下院議会は二十三日、現行二百四十レアルの最低賃金の引き上げ問題に関し、上院が十七日に可決した二百七十五レアル案を反対二百七十二、賛成
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
市議ら6人を逮捕=サントアンドレ市長殺害事件 公金横領の容疑で
6月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】二〇〇二年一月に当時のサント・アンドレ市長だったセルソ・ダニエル氏が殺害された事件の背後関係を捜査中の検察は二十二日、サント・アンドレ市の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領支持率が急落=「評価する」が3割切る=低所得者、若年層、北東部で顕著=就職難で支持者失望
6月24日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】政権支持率を調査した全国運輸連合(CNT)は二十二日、現政権を評価すると回答した人が五月の三四・六%から六月には二九・四%へ激減したと発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄駅で医薬品無料配布=市長選に向け州知事決断?=公的医療機関の処方せん必要=サンパウロ市
6月23日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】アウキミンサンパウロ州知事は二十一日、四十種類の医薬品を無料配布するプランを九月までに実施すると記者会見の席
続きを読む