PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍事政権成立から40年=当時、ルーラは19歳=亡命生活14年のセーラ
4月3日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】一九六四年三月三十一日、軍事クーデターが勃発した。共産党の合法化を図ったジョアン・グラール(通称ジャンゴ)政権は崩壊。同年四月二日、軍部は臨時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジニス氏疑惑 副検事総長が不正取引=とばく業者招く=録音テープの解明急ぐ=政府と野党の形勢逆転も
4月1日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十一日】クラウジオ・フォンテレス検事総長は三十日、サントーロ副検事総長と賭博業者の不正取引を録音したとする疑惑で事実解明を検察庁へ要請した。問題の録音
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領側近は少数精鋭で=船頭多くして船山に登る=ボトランチン グループ顧問 モラエス氏が進言
4月1日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ボトランチン・グループのアントニオ・E・モラエス氏は記者団の質問に答えて次のように述べた。現PT政権は、大統領側近が多すぎる。船頭多くして船山
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政権に点火役不足=大統領、「スーパー省」を提案
3月27日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】官房長官の暴言により再度迎えた政治危機で停滞している大統領府に〃活〃を入れるため、ルーラ大統領は二十四日、内閣改造の検討に入った。企画省を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済成長か連立解消か=PMDBが三行半=地方選に備え要求6項=大統領府、決断迫られる
3月26日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】新たな政治危機で政府機能が休止する中、連立与党のPMDBは二十四日、経済成長がないなら連立の解消もあることを示唆した。PMDBは党幹部会議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新たな政治危機招来=官房長官が暴言=野党 対政府攻撃で挑発=大統領が謝罪命令
3月25日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】野党が政府内の不協和音に乗じ政策未熟を追及したことでジルセウ官房長官は二十三日、政治撹乱を唆すものとジェレサッチ上議(PSDB)やサンパウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対政府攻撃を先鋭化=野党PDTも含め共闘
3月24日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】野党PSDBとPFLの幹部と閣僚経験者は二十二日、カルドーゾ前大統領主催の晩餐会で与党攻撃の第二幕を先鋭化することで会合した。セーラPS
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
正念場を迎えたルーラ政権=ジニス氏疑惑が〃引き金〃
3月18日(木) 【ヴェージャ誌】政治分析を専門とする歴史学者のボリス・ファウスト氏に、ジニス氏疑惑とその影響について語ってもらった。 【ルーラ政権が迎えた最初の試練を、どう見るか】スタートは前政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
寡占化進むブラジル企業=各業界の大手5社が支配
3月18日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】ブラジルの産業界は過去数年、再編による寡占化が進んでいる。銀行界を例にとるなら九四年当時、五大銀行が全預金高の四五%を占めていた。それが〇二年で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PL党首、財務相らの退任要求=中銀総裁も資格なし=政府首脳部への批判強まる=経済政策で深まる溝
3月17日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】連立党PL党首のヴァウデマール・コスタ・ネット下議は十五日、パロッシ財務相とメイレーレス中央銀行総裁の退任を要求した。プラナウト宮で行われた
続きを読む