PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エレーナ上議に離党勧告=PDTと共闘、反党活動
4月29日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】PDTのレオネル・ブリゾーラ党首とエロイザ・エレーナ上議(PT)、リンドベルグ・ファリーア下議(PT)らは二十七日、三十日の年金改革案上程を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国家の存亡かけ改革へ=年金改革案国会へ=注目される公務員既得権=受給申請で長蛇の列
4月26日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】経済企画省は二十四日、年金改革案の国会上程を四月末に控え、連邦公務員の既得権喪失を恐れる年金受給希望者が倍増したことを明らかにした。今年二月の定年退
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領 金融は虚の経済=国家財政は火の車=改革反対勢力と対決も=チラデンテス 救国の英雄記念日に演説
4月23日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】ミナス州オウロ・プレット市で開催されたチラデンテス記念式典に臨席したルーラ大統領は二十一日、金融経済は虚の経済で実体経済を反映するものではな
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ゴミ税=すでに訴訟判例も=支払い側混乱=文協ビルは二重?
4月16日(水) サンパウロ市が今月からゴミの収集手数料を徴収する問題で、四、五月分の請求書が各家庭に郵送されている。市の評価額に対し、納税額を自己申告、支払うという手続きを踏む。初めてのことだけに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権100日の総決算=金融政策は合格=まだ見えぬ成長への戦略=「社会福祉」公約だが・・・
4月16日(水) 【エポカ誌】ルーラ政権百日間の総決算が行われている。金融政策は先ず及第のようだが、ブラジルの経済成長に向けて何をするのか不透明で、まだ謎だ。初仕事として議会へ上程した金融法修正案は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「車の番人」合法化=サンパウロ市議の提案で大論争
4月15日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十三日】車を傷つけられたり、タイヤに穴をあけられたり、あげくの果てには襲われたりする危険があり、しかも車に戻った時にそれがなくなっているかもしれないの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財務省 「経済政策と構造改革」発表=社会改革が回生の鍵=低所得層に富を再配分=不平等生む公務員年金
4月12日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】財務省は十日、「経済政策と構造改革」と題する報告書を発表し、政府の二大目標は健全財政と社会協定にあることを明らかにした。主な内容は財政黒字を国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市でゴミ回収車スト=市長は組織犯罪と非難
4月12日(土) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ市でゴミ回収車の運転手らが九日夜ストに入り、同日夜一晩中ピケをはった。 デモ隊は回収車でゴミ収集所と二カ所の埋め立て地の入り口を封
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ 子弟問題をサポート=教育現場で役立つ本=京都外語大学 田所教授らが出版=24時間電話相談も
4月12日(土) デカセギ子弟の教育問題をサポートしようと京都外国語大学の田所清克教授らはこのほど、『新・教育現場のポルトガル(ブラジル)語』を出版した。教育現場での日常会話や教室での配布プリント、
続きを読む