PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のバススト終了=労裁 市と労組を両成敗=大統領 市長を全面支持
4月10日(木) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】二日連続で実施されたサンパウロ市路線バス会社の運転手や車掌らのストライキが八日夜、終了した。ストは市民三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バススト続行で市民大迷惑=大統領も会社側批判=サンパウロ市 「妥協せず」と対決姿勢
4月9日(水) 【既報関連=フォーリャ・オンライン八日】七日午前零時から、サンパウロ市路線バス会社三十九社の運転手や車掌のストライキが実施されており、八日もスト続行となった。七日午後、地方労働裁判所
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=「全公約 実現できず」=一転して悲観的意見=「4年の任期では不十分」=経済情勢は楽観視
4月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、時事五日】ルーラ大統領は四日、パラー州ベレン市近郊、バルカレーナ市で「たった四年間では、我々が夢見てきた偉大な事業を実現できないことは確かだ。だが、今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官房長官野党訪問し感謝=次は年金改革へ=PT初戦勝利に自信得る=〃本丸〃向けて根回し
4月5日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】諸改革に先駆け連邦令百九十二条金融改革案の可決で自信を深めたジルセウ官房長官は三日、野党PFLとPSDBへ「PTが初めて結束したのもさることながら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融改革案が下院通過=中銀独立への布石=税制・年金改革にも弾み=レアル続騰 市場活気づく
4月4日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】中央銀行の独立性を高めることを前提とする連邦令百九十二条の金融法一部改革案を下院は二日、第一次表決で賛成四百四十二票、反対十三票、棄権十七票で可決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル証券に世界が注目=評価得る経済政策=カントリー・リスク減少=ドル下げ国会対策好転へ
4月3日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】国際金融市場でブラジルのC・Bond(外債証券)に買いが殺到しカントリー・リスクもついに千ポイントを割ったことでパロッチ財務相は一日、ルーラ大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最低賃金240レアルへ=実質調整は1.85%=緊縮財政で20%留まり=「倍増公約守る」と宣言
4月2日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ルーラ大統領は三十一日、新最低賃金を一日から二百四十レアルにすると発表した。希望としては二百六十レアルであったが緊縮財政のため、調整が二〇%にとど
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT反戦キャンペーン=政府、イラク戦後を憂慮=力の倫理で覇権時代到来
3月29日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】国際問題担当のマルコ・A・ガルシア大統領顧問が二十七日、イラク戦争終結後の行使が予想される国際覇権政治を、政府は今後の外交課題として憂慮して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
組織犯罪の撲滅を=13州知事が政府に提案
3月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】二度目の判事殺害事件が起きたエスピリト・サント州で二十六日、ミナス・ジェライス州のアエッシオ・ネーヴェス知事(
続きを読む -
東西南北