PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》中銀がルーラの銀行口座4つ差し押さえ=モロ判事の命令により=アパートや自動車も没収に
中央銀行は19日、ルーラ元大統領の銀行口座にあった60万レアル余を差し押さえる処分を行った。この措置は、サンパウロ州グアルジャーの三層住宅を巡る裁判でパラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事が下した命令
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ヴァレーリオがデラソンに=ミナスのメンサロンの件か?
2012年に結審したメンサロン事件で、金銭支払の中心人物として服役中のマルコス・ヴァレーリオ氏が、連邦警察との報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)に応じることになったことが明らかになった。20日付現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》下院でルーラ救済法提出=選挙の8カ月前不逮捕?=明らかに2審前の時間切れ狙い=議会で早くも強い反発も
下院の政治改革委員会で13日、報告官のヴィセンテ・カンジド下議が作成した意見書に、18年大統領選出馬をめざすルーラ元大統領の逮捕回避のため、選挙法にある候補者の不逮捕期間を延長する項目が付け加えられ
続きを読む -
東西南北
-
樹海
《ブラジル》「奴隷の呪い」と統合労働法
1943年施行の統合労働法(CLT)は、少し日本の憲法に似ている。歴代大統領が試みてきたにも関わらず、74年間も実現しなかった難事だからだ。軍事政権すらやらなかった。 その間、憲法自体はなんと3回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》テメル問題の憲政委員会=スヴェイテル氏の見解を却下=大半が大統領告発に否定的=下院全体投票は8月に延期=連邦政府の対策実る
下院の憲政委員会(CCJ)は13日、テメル大統領に対する告発を受け付けるか否かの委員投票で、「告発を受け付ける」としたセルジオ・スヴェイテル報告官のパレセール(見解)を反対40対賛成25(棄権1・委
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル》労働法改正=議会通過から2日で裁可=急がれる微調整の暫定令発令=「議論不十分」と労働検察局は批判
【既報関連】11日に上院が可決した労働法改正案が、13日にテメル大統領(民主運動党・PMDB)によって裁可されたと14日付現地地が報じた。 従来の労働法に100項目以上の修正を加えた法案は、裁可か
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ルーラ元大統領への判決巡り抗議行動が二分=ケーキで祝う反ルーラ派=PT「歪められた判決」
パラナ州クリチーバ市の連邦地裁で、セルジオ・モロ判事がルーラ元大統領に禁固9年半の判決を出した12日、サンパウロ市のパウリスタ通りではルーラ支持派、反ルーラ派双方が出てデモを行ったと13日付現地紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》労働法改正案=上院本会議で大差の可決=野党議員が一時議長卓占拠=法案は大統領の裁可待ち
【既報関連】労働法改正法案の上院本会議採決が11日に行われ、賛成50、反対26、棄権1の賛成多数で可決したと、12日付現地各紙が報じた。 同日の上院本会議は、午前11時の開始早々、採決阻止を試みる
続きを読む