PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=朝のラッシュ時に乗換駅で喧嘩=パニックが起き、14人が怪我
サンパウロ西部、地下鉄4号線と都電(CPTM)9号線が接続するピニェイロス駅で2日朝、利用客同士の喧嘩で大騒動が起き、合わせて14人が負傷した。 同駅は朝の通勤時や夕方の帰宅ラッシュ時には多くの人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》JBD社主ジョエズレイ=スイスの隠し口座差し止めに=PTへの賄賂用のものか?=デラソンでは巨額残高も披露=情報送付を待つ連邦検察庁
スイス当局が、JBSショックの仕掛人であるジョエズレイ・バチスタ氏が同国の銀行に持っていた口座が、同氏が報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)を行う前に、銀行側の判断で閉鎖されていたことを明らかにした
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》パラー州=「農園での抗争はなかった」=州議会人権委員会が報告書
【既報関連】ブラジル北部パラー州南東部のサンタルシア農園で5月24日に起きた、土地なし農民10人が殺害された事件で、同州議会人権委員会所属の州議3人が、「抗争はなかった」「警官は人権を侵害した」との
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》LJでハダジのサンパウロ市市長選が対象に=印刷代と見せかけ贈収賄?=リオでは給食問題で捜査
1日、連邦警察がラヴァ・ジャット作戦(LJ)で二つの作戦を敢行したが、その一つは2012年のサンパウロ市市長選におけるフェルナンド・ハダジ前市長(労働者党・PT)に関する疑惑だったと1日付現地紙サイ
続きを読む -
樹海
《ブラジル》じわじわと追い詰められるラヴァ・ジャット作戦
昨年来、ラヴァ・ジャット作戦の対象に首都の政治家が入るようになり、「激震の発信地」がクリチーバとブラジリアの両方になった。最近特にジャノー連邦検察庁長官が「台風の目」としての存在感を強めてきた。その
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》抗議書類をパンツの中に=人気コメディアンが論客女性議員と大喧嘩
視聴率ブラジル一を誇るトークショー司会者、人気コメディアンのダニーロ・ジェンチーリが29日、女性下院議員のマリア・ド・ロザリオ氏からの抗議文書に対して行った行動が物議を醸している。 人気トーク番組
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》労働法改正案成立を急ぐ政府=拒否権確約の項目も存在
【既報関連】23日の上院経済問題審議委員会(CAE)で意見書が読み上げられるはずだったが、野党の労働者党(PT)や持続ネット(Rede)などが強引に阻止しようとしたために中断されていた労働法改革案の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》マンテガ元財相=スイスの未申告口座認める=賄賂の授受については否定も
ルーラ、ジウマ政権で財相を務めたギド・マンテガ氏が29日、パラナ州連邦地裁で、スイスに未申告の口座があることを認めた。30日付現地紙が報じている。 スイスのピケット銀行に「パピロン・カンパニー」と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》マリア・バストス社会経済開発銀行総裁辞任=融資引き締めに産業界が反発=連警捜査の打撃も大きく
社会経済開発銀行(BNDES)総裁のマリア・シルヴィア・バストス氏が26日に辞職したと、27日付現地紙が報じた。 後任には地理統計院(IBGE)のパウロ・ラベロ・デ・カストロ氏が就く。また、バスト
続きを読む -
樹海
《ブラジル》追い詰められたテメル大統領は何をしでかすか―
「テメルの次は誰か」―が首都の主要な話題になっているようだ。来週火曜日、6月6日に始まる選挙高裁(TSE)のジウマ/テメルのシャッパ審議の判決が「数日以内」に出る可能性がある。今のところテメル本人が
続きを読む