PT
-
樹海
ジュカ以上、メガトン級の爆弾証言が次に
暫定政権の中枢の一人、ロメロ・ジュカー企画大臣(PMDB)が、辞任する羽目に陥った。ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の進展に恐れをなしたトランスペトロ社のセルジオ・マッシャード元総裁が3月、ジュカー氏に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
文化省=廃止から急転復活に=芸能人らの強い反対受け=VCも反テメル大会に
21日、ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)が、芸能人をはじめとする強い反対圧力を受け、一旦は教育省に統合して廃止した文化省を復活することを決めた。ブラジルの芸能界は労働者党(PT)と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テーメル暫定政権=MF修正案の議会審議難航か=どこまで膨らむ赤字額=前政権の負の遺産に苦慮=30日までの承認目指す
ミシェル・テーメル大統領代行(民主運動党・PMDB)にとり、最初の議会審議の洗礼とも言うべき、今年度予算における基礎的財政収支の黒字目標見直し案(MF)の採決が来週中には行えない可能性が出てきたと2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジルセウに23年の実刑=LJで最も重い刑を適用=嘘の供述で減刑取消の例も
ペトロブラス(PB)を巡る大型汚職を摘発するラヴァ・ジャット作戦(LJ)中、第17弾に関する裁判が18日に結審し、ジョゼ・ジルセウ元官房長官に23年3カ月の実刑と、事務所や母親の住む家などの資産没収
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新外相が外交基本方針発表=通商は二国間協定が中心に
ジョゼ・セーラ新外相(民主社会党・PSDB)は18日の就任式後に初会見に臨み、ブラジル外交基本方針10項目を発表、03年に発足した労働者党(PT)政権の外交方針とは一線を画す事を発表したと19日付伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンヌ映画祭=映画関係者が罷免に抗議=ジウマ支持のプラカ掲げ=文化部門でも抗議発生=教育省との統合に異唱え
第69回カンヌ国際映画祭に参加しているブラジル映画「アクエリアス」の監督や出演者が17日、赤じゅうたんの上でジウマ大統領の罷免の動きに抗議したと18日付伯字紙が報じた。 同作品は最高作品賞「パルム
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外務省が態度変更明確に=中南米諸国の批判に反論=ベ国外交筋は国交断絶否定
【既報関連】ジウマ大統領停職を受けて発足したテーメル暫定政権が、中南米諸国からの批判に対して矢継ぎ早に外交文書を発行、労働者党(PT)政権との立場の違いを明確にしたと14~17日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
特別寄稿
どうなるメルコスール=テーメル政権と南米隣国=打たれた大きな疑問符=パラグァイ 坂本邦雄
南米の解放者シモン・ボリバルが師と仰いだシモン・ロドリゲスの解析者(アナリスト)で、アルゼンチンの著名なあるジャーナリストは、この度ブラジルで起きたジウマ大統領の罷免騒ぎは、「その数々の重大な過失問
続きを読む -
樹海
罷免経験者ゆえの重い一言「今回は別物」
常にザワザワしていた上院が、その時だけ静まりかえった。「私の時は4カ月で最終投票まで進んだが、今回は現段階までで8カ月。今日の評決次第で、あと6カ月も審議時間がある。罷免の段取りは同じだが、内容の厳
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
13年のPT政権に終止符=テーメル暫定政権の船出=「効率的な政治体制」目指す=8省庁削減し意気込み見せ
【既報関連】上院本会議で12日朝6時33分、20時間以上におよんだ審議の末に55対22の賛成多数でジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免審議継続と、同大統領の180日間の停職が決定、これを受けて大統領
続きを読む