レシフェ
-
日系社会ニュース
デング熱 ジカ熱=リオ五輪来伯者は要注意!=日本にウィルス〃輸出〃?=世界に拡散する可能性も
米国当局は15日、中南米地域でのジカ熱感染拡大を受け、妊娠した女性に対し、カリブ海や中南米14カ国への旅行を避けるよう警告した。2月初めのカーニバル期間に北東伯を訪れる観光客が地元に持ち帰り、それが
続きを読む -
日系社会ニュース
「戦争中ひどく迫害された」=アマゾン移民第1陣に聞く=生存者3人の1人、山田房子さん
1929年9月に第1回アマゾン移民がトメアスー移住地に入植した。その第一陣の生き残りは同地に住む山田元さんを始め、山田イザウラ房子さん(87、静岡県三島市)、その姉の池谷ハナさん(92、同)の3人の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪の記念硬貨販売中=純金製10レアル貨は1180レアルで販売
リオ五輪開催を記念する記念硬貨がネット上とブラジル銀行の支店で販売されている。発行されている記念硬貨は、10レアル金貨3種、5レアル銀貨12種、1レアル貨12種の27種だ。 10レアル金貨3種は純金
続きを読む -
オーリャ!
リオ五輪マラソンで日系社会PRを!
先月に開催された世界陸上で、女子マラソンの中継を見た。中国で開催された同大会には、沿道にも多くの観客がいたようだ。ふと思ったが、リオ五輪のマラソンで当地日系社会をアピールできるのではないか。 昨年の
続きを読む -
日系社会ニュース
外交120周年=海自練習艦隊7月末に寄港=レシフェ、リオ、サントスへ=7年ぶり11回目の来伯が実現=サンパウロ市歓迎会は8月5日昼に
日伯外交関係樹立120周年の本年、寄港が正式に発表された。23日に在聖総領事館から概要が明かされ、当地には7月末からの11日間にレシフェ、リオ、サントスへ寄港することが分かった。艦隊来伯は移民百周年
続きを読む -
日系社会ニュース
120周年第4回会合=大統領訪日と皇室ご来伯実現へ=日本館改修も記念事業に=練習艦隊数カ所に寄港か=リオも独自に事業進める
日伯外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会(梅田邦夫委員長=駐伯日本国大使)は2日、在聖総領事館で第4回会合を行なった。構成員の日系5団体ら約20人が出席した。会議後に梅田大使、福嶌教輝在
続きを読む -
2015年新年号
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯事業3割は未完成=リオ五輪には間に合う?=行方の見えない工事さえ
6~7月に開催されたサッカーW杯に向けた各種事業やプログラムには現在も未完成のものがあり、運がよければ16年のリオ五輪の時までに完成するが、運が悪ければ生きた屍と化す可能性も高いと28日付エスタード
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
W杯=「日の丸で客席埋めたい」=国旗手袋5万枚を3会場で=レシフェ文協が応援品制作=梅田大使がJFAに協力要請
サッカーW杯ブラジル大会で日本代表は14日、初戦コートジボワールをペルナンブコ州レシフェで迎える。日本チームを後押しすべく、レシフェで応援グッズ「日の丸手袋」が作成された。主導したのはレシフェ日本文
続きを読む