レシフェ
-
日系社会ニュース
「W杯は日本の客で満室よ」=Pガリーニャの日系民宿=サンパウロ市から7年前転住し成功=日系人への偏見乗り越え
ニッケイ新聞 2014年3月29日 サッカーW杯の日本代表第1戦(対コートジボワール)が6月14日にあるレシフェから、60キロほど南下したブラジル有数の海岸観光地ポルト・デ・ガリーニャで、民宿を営む日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯で1万6千便増発=開催都市に観客を運ぶため
ニッケイ新聞 2014年3月13日 6月12日から始まるW杯観戦者を運ぶため、アズル、アヴィアンカ、Gol、TAMの航空4社が6月13日~7月14日間に総計1万6116便を増発すると12日付伯字紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯来伯者向けサイト公開=サンパウロ支援委員会が会見=「治安状況などの情報提供」
ニッケイ新聞 2014年3月1日 日系社会を代表する5団体と在聖総領事館が手を結んで1月に立ち上げた「ブラジルワールドカップ日本人訪問者サンパウロ支援委員会」が28日午前11時、サンパウロ市のブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(8) レシフェ編 (2)
ニッケイ新聞 2014年2月19日 昨年6月のコンフェデ杯では、レシフェでも試合が行われた。その時、同市内から19キロのサンロウレンソ・ダ・マタ市にある試合会場「アレーナ・ペルナンブコ」に向かう観客に
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯 地元日系社会の動きは?=レシフェ、ナタル、クイアバ=案はあるが、具体化せず
ニッケイ新聞 2014年2月18日 サッカー日本代表はW杯ブラジル大会で、6月14日に第1戦コートジボワール戦をレシフェ、19日に第2戦ギリシャ戦をナタル、24日には第3戦コロンビア戦をクイアバで行う
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の目■W杯=資金に悩む開催都市文協=〃オール日系〃の支援を
ニッケイ新聞 2014年2月18日 短期間に最低でも5千人(=第一次販売時に日本に割り当てられたW杯のチケット数)もの日本人が当地を訪れる大イベントは珍しい。しかも日本代表のグループ戦試合会場となるの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
[シリーズ] 本当に大丈夫? サッカーW杯=試合都市の交通インフラ改良の完成度はわずか25%=(3) レシフェ編
ニッケイ新聞 2014年2月5日 日本代表も試合をする北東部ペルナンブコ州レシフェ。ここでは通路やターミナル建設など5件のインフラ工事が進められているが、全ての案件で、平均1年の遅れが発生している。
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭でW杯屋外放送実現へ=来伯日本人の観光客歓迎も
ニッケイ新聞 2013年12月19日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の年内最後となる代表者会議が12日、栃木県人会館で行われた。来年の『第17回日本祭』について、山田康夫同祭実行委員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
防災費の管理は官房長官に=ジウマ大統領が即決断=国家統合相への疑惑回避策=危険地域で災害発生の中
ニッケイ新聞 2012年1月5日付け 【既報関連】2011年の防災対策費の90%がフェルナンド・ベゼーラ・コエーリョ国家統合相の出身地、ペルナンブコ州に払われたとの3日付エスタード紙報道後、ジウマ大
続きを読む -
東西南北