リオ五輪
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃R$545案上院も通過=15年までは審議不要に=判事給与も早速値上げ?=インフレ懸念高まる中で
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け 上院が23日、最低賃金をめぐる重要法案2件を承認した。24日付伯字紙によると、一つは今年の最賃の545レアルへの引き上げで、もう一つは、2015年までの最賃額
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
2011年新年号
新年のブラジル政治を占う=飢餓ゼロから総中流化へ=PT第3期政権スタート
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 2002年統一選で当選を果たしたルーラ大統領の選挙公約の一つだった〃フォーメゼロ〃(飢餓ゼロ)。どうやって実現するのか、と世界の注目を集
続きを読む -
樹海
■樹海拡大版■150年祭への切り札=日語学校は「青い鳥」
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 「チルチルミチルの青い鳥」の話を挙げるまでもなく、本当に必要なものはすでに手元にあるのかもしれない。 多くの日本人会や文協では、手間や
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権の閣僚出揃う=残り7人の名前を公表=空港管理の新省設置は断念=3軍の長は全員留任に
ニッケイ新聞 2010年12月23日付け ジウマ・ロウセフ次期大統領が、21、22の両日、残っていた7閣僚の名を公表した。連立与党との調整などに手間取っていた組閣作業も終え、1月1日の就任式を待つば
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
リオ総領事館「引き続き注意を!」=警察のファベーラ占拠で=日本人学校1日休校に=「これで治安向上する」
ニッケイ新聞 2010年12月1日付け リオ州警察と軍隊の共同作戦により、誰も立ち入ることができない危険な〃麻薬取引の巣窟〃といわれていたリオ市北部ペーニャ区のヴィラ・クルゼイロに続いて、アレモン地
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
25日も戦争状態続く=世界が注目のリオの治安
ニッケイ新聞 2010年11月26日付け 車両焼き討ちや銃撃戦など21日以降急速に治安悪化が進むリオ市で、犯罪組織と警察との衝突は益々激化と25日付ブラジルメディアが報じた。 21日から激化した犯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Anac=オーバーブッキングを禁止=年末の空港混乱回避策=増員や予備機の配備も指示=乗務員ストの可能性も?
ニッケイ新聞 2010年11月24日付け 民間航空監督庁(Anac)が22日、年末年始の休暇に新たな混乱が起きるのを避けるため、オーバーブッキングを禁じるなどの対策を発表したと23日付伯字紙が報じた
続きを読む