リオ五輪
-
特集
【特集 第40回日系ゴルフ選手権】晴天の下、231人がプレー=アマゾン、バイーアからも=優勝は宮村(男子)、中村(女子)
ニッケイ新聞 2010年11月19日付け ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)とニッケイ新聞社(高木ラウル社長)が共催する『第40回ブラジル日系ゴルフ選手権大会』が6、7両日アルジャー・ゴルフク
続きを読む -
日系社会ニュース
中小企業のブラジル進出支援=クォンタム社とJTB=東京でセミナー等開催へ
ニッケイ新聞 2010年11月19日付け 日本で約20年にわたってブラジル関係のコンサルタント業務をするクォンタム社(輿石信男代表)=東京都=は、日本の大手旅行会社JTBの子会社JTB法人東京(川村
続きを読む -
日系社会ニュース
第40回日系ゴルフ選手権=過去最高231人が熱戦=優勝は男子宮村、女子中村
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)とニッケイ新聞社(高木ラウル社長)が共催する「第40回ブラジル日系ゴルフ選手権大会」が6、7両日アルジャー・ゴルフクラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新政権の組閣作業始まる=PT独走でPMDB苦言=テメル氏取込み収集図る=大統領専用機でも話合い
ニッケイ新聞 2010年11月4日付け 労働者党(PT)のジウマ・ロウセフ氏による新政権が来年1月1日に発足するが、決選投票から一夜明けた1日、ジルマ氏とPT関係者のみが組閣について話し合った事で、
続きを読む -
日系社会ニュース
アルジャーゴルフ大会=プロはロナルドさんが優勝=約200人のプロ、アマが参加
ニッケイ新聞 2010年10月9日付け アルジャーゴルフクラブ(水本ウィルソン理事長)は『第34回あるジャーオープン』を9月16~19日にわたり開催した。 国内の主だったプロ、アマ選手ら約200人
続きを読む -
日系社会ニュース
女子バレー=全日本チームが来伯試合=ロンドン、リオ五輪に意欲
ニッケイ新聞 2010年9月24日付け 女子バレーボールのワールド・グランプリ予選ラウンド第二週A組グループの試合が8月6日から8日までサンパウロ州サンカルロス市で行なわれ、ブラジル、日本、イタリア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Cクラスの航空機利用急増=初めての旅行者では66%=仕事での旅は14%に止まる=望まれる空港や販売網整備
ニッケイ新聞 2010年9月22日付け ダッタポルラールが上半期に行った調査によると、今後1年以内に航空機を初めて利用する予定でいる人の56・7%はCクラスで、14年のサッカーW杯開催までにといわれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
航空便は早くて確実?=整備進まぬクンビッカ=着荷、出荷に遅れの連続=貨物の問題は氷山の一角
ニッケイ新聞 2010年7月30日付け 国内消費の過熱や工業生産回復などに伴い、輸出入共に増加傾向にあるブラジルで、早くて確実と考えられていた航空輸送が大きな壁にぶち当たっている事を示す記事が29日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
どんどん膨らむ経常赤字=上半期で前年度分に匹敵=直接投資ではカバーできず=頼みの綱は短期の融資?
ニッケイ新聞 2010年7月28日付け 経常収支の赤字傾向が続くブラジルで、今年上半期の赤字累計は237億6千万ドルに至り、243億200万ドルであった2009年度の赤字総額に迫っていると27日付伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
議論が分かれる高速鉄道=地下鉄300キロ分の事業費
ニッケイ新聞 2010年7月28日付け ベロ・モンテ水力発電所建設と並び、建設に賛否両論が飛び交うリオ~サンパウロ州間高速鉄道だが、331億レアルという事業費や、ルート、需要の実態などは皆不確定で、
続きを読む