リオ五輪
-
刊行
『日本文化3巻』販売開始=ブラジルが見習うべき8編を収録=日本の精神、日系の次世代へ
サンパウロ青年図書館とニッケイ新聞は12日、『日本文化(Cultura Japonesa)』の第3巻を刊行した。同書は毎週土曜日に好評掲載中の「国際派日本人養成講座」の内容を中心に日本独自の精神性や
続きを読む -
日系社会ニュース
留学生を歓送、総領事館=国費7人が月末から日本へ
在サンパウロ総領事館は1日、2016年度の国費留学生を送り出すため歓送会を実施した。研究留学生3人、日本語・日本文化研修留学生3人、教員研修留学生1人の計7人が、今月末から渡日を予定している。4月か
続きを読む -
日系社会ニュース
貧しきに育ちし少女の金メダル荒みし国に五輪の光=第68回全伯短歌大会結果発表=45人参加し歌作り楽しむ
第68回全伯短歌大会(椰子樹、ニッケイ新聞共催)が4日、文協ビル内のエスペランサ婦人会サロンで開催され、例年並みの45人が参加し、一年振りの歌友との再会を楽しみつつ歌作りに励んだ。 互選得票 【三一
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇(904)=星野瞳 選
アリアンサ 新津 稚鴎 煮こごりや義務の如くに飯を食ふ 海暮れてかりがねに遠き星一つ 馬に乗ってから霜消しを所望せる 諦めは安らぎに似て寒夕焼 大根抜きし穴に夕風吹き初めし 秋耕の老に
続きを読む -
日系社会ニュース
丸川五輪相=障害者スポーツ施設に感銘=パラで来伯、サンパウロ市にも訪問=東京五輪「新しい歴史の始点」
リオデジャネイロ・パラリンピック視察のために来伯していた丸川珠代五輪相が10日に来聖し、市内南部にある障害者用スポーツ施設を訪れた。施設の充実ぶりに驚きを見せつつ、日系人に対して「東京大会は新しい歴
続きを読む -
短歌
ニッケイ歌壇(520)=上妻博彦 選
サンパウロ 梅崎嘉明
リオ五輪不安の多く言われしが開会式は世界が賞賛
続きを読む
ブラジルの知能あつめし企画とか終始見惚れし夜の更くるまで
日本式におじぎをなして涙する柔道 -
俳句
ニッケイ俳壇(903)=富重久子 選
ヴァルゼン・グランデ 馬場園かね
北の人故里語るカジューの雨
【この大都のサンパウロにも二ヶ月あまりの乾季が続いたが、ここ二三日静かな雨があった。仕事場の窓から「ああ!こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
パラリンピック=ブラジルの金メダル二桁台に=ジアスは今大会2つ目の金
リオで開催中のパラリンピックは13日に金メダルが10個に達し、4大会連続で2桁台の金メダル獲得となった。13日付伯字紙サイトが報じている。 12日には新たに三つの金メダルがブラジルにもたらされた。
続きを読む -
日系社会ニュース
パラ盛り上がりダフ屋横行=総領事館が注意呼び掛け
【リオデジャネイロ共同】リオデジャネイロ・パラリンピックが当初の予想以上に盛り上がり、入場券の販売が伸びていることから、大会のメイン会場、五輪公園付近などでダフ屋行為が横行している。在リオ日本総領事
続きを読む -
大耳小耳