リオ五輪
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=環境保護区の道路舗装=近隣住民から非難の声
リオ市役所が五輪の自転車競技のため、同市西部のグルマリ浜の道路の一部をアスファルトで舗装した。五輪後には元の状態に戻すというが、近隣の住民から不満の声があがっていると21日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス病院=リオ五輪に医師ら派遣へ=日語で診察、24時間体制で=患者受入に無料電話も設置
日本からの観戦客に強力な助っ人が登場――サンパウロ市のサンタクルス病院(旧日本病院)がリオ五輪の観戦に訪れる邦人に対し、医師ら8人のリオ派遣団を組織し、日本語での診療に応じることになった。大会期間は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人ISの仏選手団襲撃は嘘=12日公開の情報をフランス政府が否定
フランス政府はブラジル国防相に対して、「ブラジル人ISがリオ五輪期間中にフランス選手団を襲う可能性がある」との情報は虚偽だったと公表した。 この情報は、5月26日にフランス軍事偵察局(DRM)局長の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市五輪サッカー=シャトルバス運行
リオ五輪サッカー競技会場の一つ、サンパウロ市のアレーナ・コリンチャンスへの特別輸送計画が発表された。サンパウロ市での試合開催日には、競技場最寄り駅までの直通列車や専用バスが運行される。 14年W杯時
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
マナウス二言語校=「日本人の価値観学んで」=生徒は非日系ばかり=日本語で算数や理科も
【マナウス発】ブラジル初となる公立の日本語バイリンガル(二言語)校がアマゾナス州マナウス市に開校して1学期が過ぎた。一から日本語を始めた生徒たちは日本語での挨拶にも慣れ、学校側は「ただ日本語を習得す
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
柔道の真髄に学んだブラジル人
著名な柔道家マックス・トロンビニ氏は、映画「A Grande Vitoria(大いなる勝利)」で話題を呼んだポ語原作の邦語版「柔道に学ぶ」を刊行した。ブラジル講道館有段者会の岡野脩平名誉会長が、「ブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルのテロ組織、ISに忠誠=五輪の警備についても言及
リオ五輪開会まで一カ月を切ったが、ブラジルで組織されたと考えられる団体がイスラム国(IS)に忠誠を誓い、ポ語に訳された広告動画を通信アプリ「テレグラム」で配信した。動画はイスラム過激派の行動を監視す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=自身の境遇をトルコと比較=「議会によるクーデターだ」=テメル暫定政権も批判=運命の上院罷免審議は?
停職中のジウマ大統領は18日、大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポのABC連邦大学で講演を行い、ミシェル・テメル大統領代行の政治を批判すると同時に、自身の境遇をトルコの軍事クーデターとも比較し
続きを読む