リオ五輪
-
読者寄稿
リオデジャネイロ五輪=マリンガ 園尾彬
最近の日本の報道を見ていると、リオ五輪を「リオでじゃねえよ」というような冗談で、ことさらに「開催危うし」また「リオは犯罪都市で危険」というニュースが多いように思われます。私のようにブラジルに帰化し、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー五輪代表=3週間前に主力が欠場へ=急務とされる追加召集
開幕まで3週間余りと迫ったリオ五輪で、念願の金メダル獲得を目指すブラジル男子サッカー代表に暗雲が立ち込めた。 23歳以下の選手中心で構成される五輪代表で、3人まで使える年齢制限のない選手(オーバーエ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪と教育=五輪を教育に活かす取り組み=体育の種目から社会的テーマまで
サンパウロ市内の私立学校では、リオ五輪・パラリンピック開催を契機に、体育の授業に新体操や柔道、フェンシングなどの新たな種目を導入している。また、五輪というテーマは、学際的(複合的)な授業のためのプロ
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
新潟県人会創立60周年祝う=慶祝団含め300人で盛大に=泉田知事「東京五輪でぜひ来県を」
ブラジル新潟県人会(南雲良治会長、会員180家族)が主催する「創立60周年記念式典」が、3日午前10時から宮城県人会館で盛大に行われた。新潟県から駆けつけた泉田裕彦県知事、県議会の早川吉秀議長ら20
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖火リレーを巡るドタバタ劇=万事快調とはいかなかった、ブラジル全土の長い行程
リオ五輪開幕まで残りひと月を切り、8月5日の開会式で点火される聖火リレーもたけなわだ。 〃オール・ブラジル〃を強調するためにブラジル全州をまわる聖火リレーだが、これまでにいくつかハプニングも起きてい
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
5団体で受入れ組織発足=リオ五輪の来伯邦人向けに=応援イベント、公開練習も
リオ五輪への来伯邦人を受け入れるため、サンパウロ市の日系5団体が「日本人訪問者サンパウロ支援委員会」を今月、立ち上げた。文協で5日午後、各団体の代表者による会見が行なわれ、特設サイトとフェイスブック
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖火リレー=撮影車が盗難被害に=生中継は数日間不可能に
聖火リレーに伴走し、その様子を中継していた放送車が、7日未明に南大河州南部のペロタス市で盗難に遭ったと同付伯字サイトが報じた。 車両は前日の中継を終え、7日の午前0時に路上に停められた。 同市市警の
続きを読む -
大耳小耳