リオ五輪
-
日系社会ニュース
前代未聞、人力車で世界一周?!=リオ五輪から観客輸送を開始=夢と人を乗せ4年後に東京へ
ブラジル埼玉県人会に2日、日本からびっくり仰天の一大企画が舞い込んだ。その名も「2020年東京五輪プロジェクト『俥夫(しゃふ)の世界一周の挑戦』」。発案は東京・浅草で観光人力車を引く田中喬祐さん(2
続きを読む -
日系社会ニュース
元代表監督、篠原が語る=メダリスト育てた武士道精神=(下)=小川武道館の教え今もなお=貫いた侍の魂、息子も継承
山下いわく、「小川先生の教えはまずは姿勢から。『相手と組んだ時は腰を曲げるな。相手に正対せよ』。これが基本。さらに『試合には勝者も敗者もない。勝ってもガッツポーズはするな。そして観戦者は両者に拍手を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪期間中のジカ熱感染=危険性は限りなくゼロ?
リオ五輪委員会が7日、リオ州のジカ熱感染者は急速に減っており、オリンピックとパラリンピック開催期間中に感染する危険性は限りなくゼロとの見解を発表した。 リオ五輪公式サイトによると、医療班のジョアン・
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領罷免=リオ五輪前の決着ならず=審議短縮案は退けられる=最終投票は8月15日前後か
【既報関連】上院罷免審議特別委員会のライムンド・リラ委員長(民主運動党・PMDB)は6日、同委員会での審議を短縮する方針を覆し、当初の予定通り、罷免派の弁論とジウマ氏弁護側の弁論に15日ずつ取る事を
続きを読む -
日系社会ニュース
元代表監督、篠原が語る=メダリスト育てた武士道精神=(上)=国外逃亡を覚悟しロス五輪へ=石井以来、悲願のメダル導く
「リオ五輪でメダル獲得が最も期待されるブラジル柔道界」――今までに獲得した全メダル108個の内、バレー20個に次ぐ19個という実績があれば、そんな見方も当然といえる。元代表監督の篠原正夫(91、二世
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=開幕間近も治安改善せず=進まぬUPPの平定作戦=経済危機で予算も削減に
リオ五輪開幕まで2カ月を切り、治安維持を最優先事項としている当局だが、悪名高いスラム街アレモン複合ファヴェーラ(CA)では、長年の治安改善活動にも関わらず、改善の兆しが見えないと6日付フォーリャ(F
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「亡命選手団」で五輪出場=リオに住みついたコンゴの柔道2選手
リオで亡命を続けていたアフリカの柔道選手が、リオ五輪で認められた「亡命選手団」の一員として五輪に出場することが決まり、話題となっている。 男子柔道のポポレ・ミセンガ選手と女子のヨランダ・ブカサ選手は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領罷免問題=7月中に最終決着か?=上院特別委員長が案採択=五輪前に終わらせたいテメル=決定は最高裁長官への打診後
上院のジウマ大統領罷免問題特別委員会は2日、同大統領の罷免審理(弾劾裁判)実施か否かを決める本会議と同裁判の結審までの全過程を7月中に早める決定を下したが、ジウマ大統領の弁護側が強硬に反対し、最終的
続きを読む