リオ五輪
-
日系社会ニュース
サクラセブンズ=サンパウロ州大会を10位で終える=酷暑の初日の3敗響く=スペインに快勝面目保つ=日本応援団も多数来場
サンパウロ州バルエリ市で20、21日、HSBCワールドラグビー女子7人制シリーズが開催された。12チームが参加するこの国際大会は、5カ月半後に迫ったリオ五輪本番を占う意味で重要な大会だ。初日こそ3連
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラリンピック入場券不振=障がい者競技のPR急務
パラリンピック開幕まで残り200日となったが、リオ・パラリンピックのチケット販売が不振に喘いでいると19日付フォーリャ紙が報じた。 組織委は前回ロンドン大会で記録した、全種目ほぼ満員、220万人の有
続きを読む -
日系社会ニュース
サクラセブンズ=注目の日本女子ラグビー=主将冨田が意気込み語る=週末、バルエリで大会出場=リオ五輪で初正式種目に
8月5日開幕のリオ五輪まであと半年を切った。そのリオ五輪で初めて正式種目となる男女7人制ラグビーで、日本は男女共に出場権を獲得している。20、21日にサンパウロ州バルエリ市で開催されるHSBCワール
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=亜国人観光客刺され死亡=五輪会場から200m
17日未明、リオ市南部のコパカバーナ海岸でアルゼンチン人の女性観光客が刺殺され、2人の男が現行犯逮捕されたと17日付フォーリャ電子版が報じた。 被害者はラウラ・パメラ・ヴィアンナさん(25)で、同日
続きを読む -
日系社会ニュース
援協役員会=五輪で連絡先カード配布=SMA病院は順調に始動
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の1月定例役員会が先月28日、本部会議室で開かれた。援協の財務状況や、リオ五輪で配布する緊急連絡先カードなどについて報告が行われた。 今年退任する菊地会長は、年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ・オープンテニス開幕=有力選手ナダルがリオを擁護
15日に開幕したテニストーナメント、リオ・オープンに出場するスペイン人選手ラファエル・ナダル(世界ランク5位)が「ジカ熱をさほど恐れていない」と表明したと16日付伯字各紙が報じた。 「主催者、自治体
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「五輪はジカに屈しない」=300以上の自治体で「ジカ・ゼロ運動」実行
ジウマ大統領は13日、「8月に予定されているリオ五輪は、現在猛威を振るっているジカウイルスに屈する事はない」と表明した。この宣言はジカ・ゼロ国家総動員デーの一環としてリオ市サンタクルーズのゼッペリン
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米五輪委に拡がるジカ熱への懸念=同国五輪委が情報共有を約束
リオ五輪・パラリンピック本番まで半年を切り、ブラジルに蔓延するジカ熱(ジカウイルス)は依然世界中の不安の種となっている。10日、米国は代表選手たちに対しジカ熱に関する情報を伝え、またその脅威に対して
続きを読む