リオ五輪
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=入場券購入ラストチャンス=公式サイトで先着順に販売
20日午前10時より、リオ五輪チケットが五輪公式ウェブサイト(ingressos.rio2016.com)で発売されたが、人気種目は30分と経たずに売り切れたと20日付伯字サイトが報じた。 今回の販
続きを読む -
日伯コンサル奮闘日記
第49回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ⑨
ブラジルの言語は、ポルトガル語である。大企業の役職以上の人であれば、多くは英語を話せるが、日常生活の現場では、ほとんどの場所で英語は通じない。ある意味、日本よりも通じないかも知れない。 例えばデス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪セレソンが2試合11点=期待のかかる〃Wガブリエル〃
ワールドカップ南米予選で、セレソンがチリ代表に0―2で苦杯を舐めるスタートを切った一方、リオ五輪を想定したアンダー23(23歳以下)セレソンは、ドミニカ、ハイチの本代表に2戦続きで圧勝し、ブラジルの
続きを読む -
日伯コンサル奮闘日記
第48回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ⑧
なかなか予定が立たないブラジルという話を何度か書いてきたが、大いに予定を狂わされるものの一つで、今の日本では信じられない、われわれにはどうしようもできないのが、ブラジルのストライキ(以下スト)である
続きを読む -
樹海
「半世紀住み居て歌えぬブラジル国歌リオ五輪までに覚えてみたき」
先の全伯短歌大会の中から独断と偏見で選んだ作品を紹介したい。あれほど辛かった開拓生活が懐かしく思える心境になった様を詠んだ「渡伯時の想い出ぼろぼろこぼれ出て行きて探せど板小屋はなく」(新井知里)▼子
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=大会中の入国ビザ取得免除=下院で承認、上院審議へ
連邦下院議会は1日、16年リオ五輪、パラリンピック期間中にブラジルを訪れる外国人のためのビザを免除する法案を承認した。同法案は成立までに、上院での承認とジウマ大統領の裁可を受ける必要があると同日付各
続きを読む -
日伯コンサル奮闘日記
第47回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ⑦
ついに今週1ドルが4レアルを超えた。わずか2年前には、2レアル前後だったのが半分になってしまったわけだ。しかし4レアルを超えたのは、実はこれが初めてではない。 確かルーラが大統領に就任した2002
続きを読む -
大耳小耳
-
日伯コンサル奮闘日記
第46回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ⑥
ブラジルは税金もインフレ率も高く、労働におけるブラジルコストやリスクもある。非常に会社経営が難しく、儲けるのに苦労するという意識が日本にはあるようだが、実はやり方次第では、高い利益を上げられる国であ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル男子バレーの伝説=金1個銀2個のジバが語る
21日、サンパウロ市カンポス・エリゼオス区のフォーリャ紙本社で、同紙の月間企画である五輪関連トークショーが行われた。 リオ五輪1年前を記念して、8月にスポーツ相を迎えて始まった企画で、2回目の今回は
続きを読む