リオ五輪
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの湖に大量の魚浮く=大雨で有機物質が流入か
ニッケイ新聞 2013年3月15日 13日朝、リオ市南部のロドリーゴ・デ・フレイタス湖に大量の魚の死骸が浮いているのがみつかったと13日付G1サイトや14日付フォーリャ紙が報じた。 フレイタス湖は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国企業には悪夢のMCMV=ブラジル流お役所仕事に涙=30%利益還元のはずが=財相の投資呼びこみは?
ニッケイ新聞 2013年3月1日 陸、海、空のインフラ整備などに外国人投資家の参加を募るため、マンテガ財相がニューヨークで10%以上の見返りありとアピールしたと2月28日付伯字紙が報じたが、持ち家政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経常収支赤字で新記録=外国旅行者の支出増も響く=埋め合わせは外国投資で
ニッケイ新聞 2013年1月29日付け 中央銀行が23日、2012年の経常収支は貿易収支の悪化などを反映し、史上最悪の542億ドルの赤字と発表したと24日伯字紙が報じた。 12年の貿易収支黒字が2
続きを読む -
日系社会ニュース
出版=『ブラジル・カルチャー図鑑』=服飾から食文化まで図解
ニッケイ新聞 2013年1月29日付け 【パラー州ベレン発】「『ブラジルを理解するための必読書だ』と駐日ブラジル大使のマルコス・ガルヴォンさんが言ってくれました」。そう嬉しそうに報告するのは、昨年末
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラがサンパウロ市政会議に出席=州や国との連携を要請=リオ市の成功に倣う形で
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け ルーラ前大統領(労働者党・PT)は16日、サンパウロ市庁舎を訪れ、フェルナンド・ハダジ市長(PT)と市局長たちの前でサンパウロ市運営のためのアドバイスを行い、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来年9月に2空港を入札=W杯やリオ五輪を睨み=地方空港の活性化計画も=13年のGDPの行方は?
ニッケイ新聞 2012年12月22日付け ジウマ大統領は20日、今年最後の経済政策として、リオデジャネイロ州のガレオン空港とミナス・ジェライス州のコンフィンス空港の入札と、73億レアルをかけた新たな
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
空港公社に17億レ出資=W杯へ向け遅れ許されず
ニッケイ新聞 2012年11月17日付け 14年のサッカー・ワールドカップに向けた工事の遅れを挽回するため、政府は13年、空港インフラ業務公社(Infraero)に17億レアルを投資する見込みと16
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「今後の遅れ許されぬ」=コンフェデ杯は6会場で=並行し大型行事の治安会議
ニッケイ新聞 2012年11月9日付け サンパウロ市のサッカー博物館で8日午前、13年6月のコンフェデレーションズ・カップ(コンフェデ杯)は六つの会場で開催される事などが発表されたと同日付各紙サイト
続きを読む -
日系社会ニュース
第42回ニッケイ・ゴルフ選手権=全伯から236人出場=ツカザン選手が初優勝=女王ジリオット返り咲く
ニッケイ新聞 2012年11月8日付け ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴会長)主催の『第42回ニッケイ・ゴルフ選手権大会』がアルジャー市のPLゴルフクラブで、3、4の両日に渡って行われた。マナウス、
続きを読む