サンバ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
評判の〃音の彫刻家〃=ブラジル製古典楽器に注文殺到
9月4日(木) 【ジアーリオ紙系ジャー誌】サンバをはじめボッサ・ノーバ、ショリニョ、電子合成音に至るまでブラジル音楽が世界の音楽愛好者から大きな反響を得たのは周知のこととなっている。これまでほとんど
続きを読む -
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能―=第9回・最終回=レプレーザ文協=子供に人気の阿波踊り=危機超えヨサコイに挑戦
8月27日(水) 「踊る阿呆に 見る阿呆 同じ阿呆なら 踊らにゃそんそん」――。徳島名物「阿波踊り」といえば、毎度お馴染みのこの名文句。ソコーロ区エウクリデス・ダ・クーニャ街のレプレーザ文化体育協会
続きを読む -
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能―=第3回=アルモニア学園=川筋太鼓の魅力=人種、世代を問わず
8月16日(土) 練習では、10代の若者パワーが炸裂 サンベルナルド・ド・カンポ市ルージ・ラモス区カミーニョ・ド・マール通り二七〇九、コレージオ・アルモニアでは昨冬、JICAシニアボランティアの小田
続きを読む -
東西南北
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
〃超大型新人歌手〃登場=日系三世 南かなこ=TVやラジオで大活躍=小林幸子さんらの目に留まる
8月9日(土) 南(ブラジル)から日本にやって来て、夢が叶うように――。こんな願いを芸名にした日系三世の演歌歌手、南かなこさん(二一)が日本で大きな注目を集めている。今年一月一日に、大手レコード会社
続きを読む -
日系社会ニュース
新和太鼓集団が始動=10都市で13回公演
8月8日(金) 日系三世の木下節夫さん(三五)が率いる和太鼓グループ「生」の十都市十三回公演の日程が決まった。「生」は木下さんのほか三人の日本人で構成され今ツアーからプロとして始動。アチバイア市で特
続きを読む -
日系社会ニュース
エリカ・カワハシ音楽教室バイレ
8月8日(金) エリカ川橋音楽教室(エリカ川橋代表)は、九日午後七時から、なんでもやで恒例の「バイレ・エリカ・川橋」を催す。毎回、三百人前後の参加者が訪れ、エリカさんが弾くキーボードで踊りを楽しむ。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チェロ奏者ヨーヨー・マ ブラジル名曲CD発売=理性と情感を音で表現
8月2日(土) 【エポカ誌】世界中で大活躍中のチェリスト、ヨーヨー・マ(馬友友)がこのほど、ブラジル人作曲家の名曲を演奏したアルバム『オブリガード・ブラジル(直訳=ブラジル、ありがとう)』をリリース
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
■ライバル都市は必要か?=リオ対サンパウロ
7月26日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】2012年五輪の開催地候補として、サンパウロではなくリオデジャネイロが選ばれた。セーザル・マイア・リオ市長はサンパウロに対し、「詩人曰く『醜い女たち
続きを読む