サンバ
-
日系社会ニュース
カシャッサ国際見本市=極上品は日本など外国へ=ミナス産十年ものは300レアル
5月1日(木) もうピンガと呼ばないで――。一部のブラジル人の間には低級酒とする偏見もあった、あのお酒。今後はカシャッサの呼称を定着させ、イメージの回復を目論んでいる。 タルデ紙はかつて盛んに言わ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンバ連盟騙り詐欺未遂=各国領事館へ 百万レアルの寄付要求
4月30日(水) 来年のカルナヴァルのテーマに取り上げるから、資金を援助して――。サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)などサンパウロ市内にある各国領事館に対し、サンバ関係者を名乗る女性が資金援助を持
続きを読む -
日系社会ニュース
「僕らもデカセギだった」=ブラジル人音楽家がライブ
4月4日(金) 「有名ミュージシャン(音楽家)のように日本に一週間といない人と違って、僕らのようなミュージシャンは半年とか一年とか住むから、文化摩擦とかカルチャーショックとか、デカセギと同じように分
続きを読む -
刊行
-
越境する日本文化 舞踏
越境する日本文化=舞踏(4)=受入れの素地はバロック趣味?=古典芸能の定番に食い込む
3月20日(木) サンパウロ日本文化センターが携わってきた企画を顧みると、ブラジルが注目する日本文化の「いま」の推移が分かる。 特に九〇年代に入って、映画・古典芸能といった定番に食い込む勢いを見せ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス事故で15人死亡=サンパウロ州でも車転倒し7人犠牲
3月18日(火) 【アゴーラ紙、フォーリャ・オンライン十七日】エスピリト・サント州大ヴィトリア圏ヴィアーナ市で十七日未明、バス会社『イタペミリン』のバスとトラックの衝突事故が発生し、子供を含む十五人
続きを読む -
越境する日本文化 舞踏
越境する日本文化 舞踏(1)=身体芸術日本生れ=振り付け家の楠野さん導入
3月14日(金) 「ブラジルの踊りは動きの集中力のようなものに欠けているのが分かった」 リオから参加したダンサーのステラ・クルスさんはそう言って汗を拭った。 今年一月、サンパウロ日本文化センター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
治安よりゴミが問題=カーニバル観光客ら批判=リオ
3月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ここ数週間の治安の悪化にもかかわらず、カーニバル期間中にリオを訪れた観光客は、治安より町の汚さの方を問題としていたことが州立観光公社『Turis
続きを読む -
オーリャ!
-
樹海