サンバ
-
イベント情報
「皆で集まって祝おう!」=8月に静岡県人会60周年式典
ブラジル静岡県人会(原長門会長)が8月27日午前11時から、創立60周年記念式典をサンパウロ市リベルダーデ区の同会館(Rua Vergueiro, 193, Liberdade)で開催する。母県から
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》11月に4世ビザ開始へ=下地衆議ら説明会で意見交換=四世本人ら約100人参加
【既報関連】日系四世向けのワーキングホリデー(WH、外国で就労しながら長期滞在する制度)制度が今年11月から開始される見込みだと、下地幹郎衆議(みきお、55、沖縄県選出、日本維新の会)が21日、サン
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
NHKラジオ体操=現役の指導員が初来伯!=日本祭で直接指導の機会に
「テレビのラジオ体操に出演する現役指導員から、直接指導を受ける貴重な機会に」―。本日開催される県連主催『第20回日本祭り』で、日本スポーツ振興センターは、NPO法人全国ラジオ体操連盟(青山敏彦理事長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「人種差別」?、それとも?=期待の女性シンガーソングライターの相次ぐ騒動
ブラジル国内で早くから「天才女性シンガーソングライター」と目されて来た期待のアーティストが、待望の新作発表のタイミングで、相次ぐ「人種差別」のトラブルに巻き込まれた。 マルー・マガリャンエス(24
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオデジャネイロ市=来年のカーニバル予算を半減?=サンバ関係者が一斉に反発
リオデジャネイロ市のマルセロ・クリヴェッラ市長が12日、来年のカーニバルのための市からの予算を、これまでの年2400万レアルから半減させると発表したことに、リオデジャネイロ・サンバエスコーラ連盟(L
続きを読む -
日系社会ニュース
蓑輪さん、和太鼓指導10年=日本で通用するレベルに鍛える=JICAボランティア3回も
JICAシニアボランティアとして3回も派遣され、和太鼓指導にあたってきた蓑輪敏泰さん(69、宮崎県)が6月27日に任期を終え帰国する。10年以上に渡って各地のチームに訪れ続け、和太鼓の普及、レベル向
続きを読む -
東西南北
-
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(16)=医者「仕事したら死にますよ」
黒田喜与美さんは、「とにかくお金がないのよ。夫にはひたすら『辛抱してくれ』と言われて、ショックを受けたわ。『コップ半分でも』と油を分けてもらったりした。最初10年間ぐらいボラッシャ(ゴム)やっていた
続きを読む -
特別寄稿
なぜ「ガンジーの息子たち」なのか=サルバドールのブロッコを訊ねる=サンパウロ市ヴィラカロン在住 毛利律子
今年のカーニバルも終わり季節は秋に移った。ブラジルと言えばカーニバル。6年前に本格的にサンパウロでの生活をはじめ、その国を知るにはまず歴史から、と建国500年余の歴史を紐解きながら、ついでに、そもそ
続きを読む