サンバ
-
樹海
池芝師匠「ブラジル帰りたい」?!
最近立て続けに、本紙元記者から感慨深い連絡をもらった。一つ目は、今年3月に帰国したばかりの元研修記者から。《さっき、たまたま見つけた阿佐ヶ谷(東京)にあるブラジル料理店に行ったら、(昨年)4月に初め
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】サンバダンサー=工藤さん五輪開会式出演へ=本番会場近くで極秘練習=リオから東京の架け橋に
開幕まで残り1カ月半と迫ったリオ五輪――五輪と言えば毎回趣向を凝らし、開催国の文化、歴史、技術を総動員した壮大な開会式が注目だ。今大会はそのセレモニーに日本人女性、3月1日付本紙掲載のサンバダンサー
続きを読む -
読者寄稿
イグアスーの滝、2人旅(2)=サンパウロ 平間浩二
暫く走ってから比較的大きなカーブに差し掛かった時、船長は突然、急カーブを切った。あわや転覆するのでは・・・と驚愕した瞬間、今度は全員が波しぶきを全身に浴び悲鳴を上げた。 船長は2、3度この恐怖のサー
続きを読む -
日系社会ニュース
今日のお言葉 「Japones da Federal」
意味=直訳すれば「連邦警察のジャポネース」だが、7日からは「堕ちた〃正義の味方〃」という皮肉な意味に変わった。 「〃正義の味方〃が逮捕される!」――と7日からブラジルメディアがテレビから新聞まで大騒
続きを読む -
日系社会ニュース
海外で世界初、本荘追分大会=日本王者、市長ら10人来伯=「日本の民謡界で話題に」
若手民謡グループ「民」らの主催で、初の『本荘追分ブラジル大会』が22日午前9時から、サンパウロ市の秋田会館(Av. Lins de Vasconcelos, 3390, Vila Mariana、メ
続きを読む -
音楽
ブラジル音楽界の巨星墜つ=85歳のCペイショット=65周年記念ツアーの最中に
「ブラジルで初めてロックを歌った人物」としても知られるブラジル音楽界の大御所カウビー・ペイショット(85)が、15日午後23時50分、肺炎のため、サンパウロ市南部イタイン・ビビのサンクタ・マジオレ病
続きを読む -
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱=第21回=戦前から盛んだった洗濯屋
3月14日、大谷農場を後にした一行は、国内で作られる海水を原料とする塩の97%が生産されている北大河州の海岸部にある塩田を訪れた。 州塩生産組合会長でもある市観光局長のレナト・フェルナンデスさん(5
続きを読む -
日系社会ニュース
初の最優秀賞ノミネート=絵手紙友の会が筆の里大賞で
〃筆の都〃として知られる広島県安芸郡熊野町で、昨年5月に開催された『第19回筆の里ありがとうのちょっと大きな絵手紙大賞』に入選した、サンパウロ絵手紙友の会(石井惠子会長)の生徒らが29日、報告のため
続きを読む -
特集
エドアルド 質疑応答 (New!)
サンパウロ市リベルダーデ街にあるニッケイ新聞編集部に3月4日(金)に来社してくれたエドアルドさんに、いろいろと突っ込んだ質問をしてみました。どんなことを聞いても、ちゃんと受け止めて、真剣に答えるエドア
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇(886)=星野瞳 選
アリアンサ 新津 稚鴎 念腹の残党奥地の虚子忌わする山鳥が鳴く移住地に蕎麦を蒔く咲き満ちて百日草が今主役我を見ており鰐の眼のまたたかず春惜しむ角笛を吹き鳴らすなり 【いよいよ百才
続きを読む