サンバ
-
ブラジル国内ニュース
リオ選裁=クリヴェラの市長選出馬危機=大統領派の判事が助け舟出す
21日、リオ選挙地域裁(TRE)が、リオ市長のマルセロ・クリヴェラ被告に対する公職濫用疑惑の審理を行い、大半の判事が有罪で「8年間の選挙出馬禁止」判断を下した中、ボルソナロ大統領から指名されたばかり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》リオの年越しイベント客無しで?=カーニバルは5、7月説も
新型コロナウイルスの影響により、年越しイベント(レヴェイオン)やカーニバルのようなサンパウロ市やリオ市に代表される大型イベントの開催が、続々と中止や延期になっている。25~27日付現地サイトが報じて
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》元保健相「コロナで20対1の大敗」=感染者200万人越え=サンパウロのカーニバルにも暗雲
保健省による16日晩発表で、新型コロナウイルスの感染者数が200万人を超えた。1日の感染者数は4万5403人(計201万2151人)、死亡者数は1322人(計7万6688人)となり、依然として米国に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《リオのカーニバル》「ワクチン無しなら開催不可」=主要サンバチームが強く主張
リオのカーニバルに参加するスペシャル・グループに属するエスコーラ・デ・サンバ(サンバチーム)から「コロナウイルスのワクチンが開発されない状態なら、パレードはできない」との意見があがっているという。1
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ日本人学校=生徒の大半が一時帰国=オンライン授業で対処=昨年から準備すんなり移行
「コロナ禍で4月から一時的にオンライン授業になりました。毎年恒例の運動会やカンポリンポ祭(文化祭)、日系コロニアへの宿泊学習等の行事は一時中止、延期を検討しています。この災禍が早く終息して、8月から
続きを読む -
日系社会ニュース
白石テルマ=貧困者に無料弁当を配給支援=6千食終了、さらに1万2千食も
「炊き出しと聞いて住民の皆さんは『なんで?信じられない』といった様子でした」――ニッパキ紙の取材に対し、「Movimento Água no Feijão」(以後、MAF)発案者である白石テルマさん
続きを読む -
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談(4)=岡本大和「不安、佇立(ちょりつ)、自信」
岡本大和(おかもと・やまと、23)。三重県在住の大学生。大学3年次終了後、ブラジル日本交流協会(http://anbi2009.org/)の研修(インターンシップ)制度を利用し、ブラジルで唯一の邦字
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ定住化30周年祝う=記念製作動画を1日に公開=西森下議、飯星元下議ら出演
「この30年間でブラジルと日本は素晴らしい協力関係を築いてきました」――西森ルイス弘志連邦下院議員(71、二世、PL-PR)は、1990年に日本国入国管理法が改正され、日系三世までが定住者として在留
続きを読む -
日系社会ニュース
長崎市長が感謝のメッセージ=サンパウロ市カーニバルの原爆騒動に=県人会の意図を理解、賛同
今年2月21、22日に開催されたサンパウロ市カーニバルで優勝したサンバチーム「アギア・デ・オウロ」のパレードは、原爆ドームを再現した山車などを繰り出したことで、日本語の会員制交流サイト(SNS)など
続きを読む