サンバ
-
日系社会ニュース
トレンディ・ツーリズモ=外出自粛中の連絡先お知らせ
旅行会社トレンディ・ツーリズモは、クアレンテーナ(検疫)により、在宅勤務で顧客対応を行っている。航空便運行状況の相談などは以下まで。24時間対応・ポルトガル語、日本語両方対応可能とのこと。 連絡先
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》モラエス・モレイラ急死=伝説のバンド、ノーヴォス・バイアーノスのリーダー
ブラジル音楽界を代表するミュージシャンの一人で、バンド、ノーヴォス・バイアーノスのリーダー、モラエス・モレイラが13日、心不全によって死去した。72歳だった。 モレイラが亡くなったのは13日の午前
続きを読む -
特別寄稿
心田を開発するアマゾン森林農法=フィリピン農業に貢献した日本人=神奈川県在住 松田パウロ(林業技師)=(1)
南洋から南米へ――海外雄飛する日本人の勤労の美徳は、進化を続けている。 モーレツな奥地前進主義に挫折し、勤勉の限界を知る時、余暇の有効活用の重要性に目覚める。 熱帯圏では、機械も人間も消耗が激し
続きを読む -
東西南北
-
樹海
今こそカーニバルの知的風刺精神は知られるべき
24日朝、コラム子がツイッターを眺めていると、突然、日本の知人から連絡が入った。「ポルトガル語で興味深いニュース記事をネットで見つけたのだが、言葉がわからないので教えてくれ」とのことだった。 それ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ=アギア・デ・オウロが初優勝=原爆ドーム山車に賛否両論も=今年も日本人・日系人大活躍
先週末から毎年恒例のカーニバルが各地で行われ、サンパウロ市ではスペシャルグループに所属する14エスコーラ(チーム)がパレードを21、22両日夜から翌朝にかけてサンバパレード専用会場で披露した。日本人
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市カーニバル=「情熱、奥深さに惹かれる」=日本移民讃えた山車も登場
21日夜、サンパウロ市カーニバルの一番手で行進した「バロッカ・ゾナ・スル」には、10年以上も毎年出場する葛西叙江さん(埼玉県)と、彼女のサンバ・ストレッチ・筋力トレーニング教室の生徒ら約50人が参加
続きを読む -
日系社会ニュース
CONFRA=過去最高の参加者数で盛大に=日系スポーツ親善競技大会=鈴木馨祐外務副大臣が初出席
中南米の日系選手が集まって親睦を深めるスポーツ大会「CONFRA BRASIL HONDA 2020」(Confraternidade Esportiva Internacional Nikkei日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》カーニバル=空港に着いた観光客を魅了=リオは展示、サンパウロはサンバで
ブラジルでカーニバル色が一段と強まる中、リオ市のトム・ジョビン空港やサンパウロ市のコンゴーニャス空港は、空港に到着したばかりの観光客にもカーニバルの雰囲気を味わってもらうための工夫を凝らしていると1
続きを読む