サンバ
-
大耳小耳
-
音楽
チン・マイアの一生が映画に=ブラジル最大の黒人歌手
10月30日から、ブラジル音楽界が生んだ史上最高の黒人歌手、「ブラジルのジェイムス・ブラウン」などとも呼ばれることも少なくないチン・マイアの伝記映画、「チン・マイア」が公開されている。 現在、ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
一般投票と評論家選出で大違い=ムウチショウ賞の受賞者発表
28日、ブラジル音楽界の中で貴重な賞のひとつに数えられている「ムウチショウ賞」の授賞式が行なわれた。 この賞は、ブラジルのテレビ・チャンネル「ムウチショウ(MULTISHOW)」が1994年からはじ
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道協会三つの節目祝う=移住95年、設立75年、建設15年=副知事感謝、議長は支援約束=「移住百年祭準備始める」
ブラジル北海道協会(大沼宣信会長)が19日午前10時から、『北海道人ブラジル移住95周年並び協会創立75周年式典』をサンパウロ市の同交流センターで行なった。センター建設からも15年が経ち、三つの節目
続きを読む -
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(5)=留学生OBも文化を継承=ペルーの伝統舞踊を披露
見学後は会館に移動し、夕食会が開かれた。嵩原ルイス会長の歓迎の挨拶に続き、会食に移った。 嵩原会長は大宜味町出身の祖父を持つ、沖縄系三世。日本のマグロ船や貨物船が頻繁に出入りしていた頃、船舶代理店で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯の賑わい去って閑古鳥=大混乱に懲りて客足遠のく
W杯期間中、大賑わいを見たサンパウロ市西部のヴィラ・マダレーナは、「閑古鳥が鳴いている」とガルソンが嘆くほど客足が落ちたと19日付フォーリャ紙が報じた。 同地区はオープンテラスのバーや音楽の生演奏が
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市カーニバル=有力チームが120周年選ぶ=2回連続で3位のアギア=テーマ曲等を4日に披露=浅草4回視察の親日会長
最近2回のサンパウロ市カーニバルのスペシャル部門で連続総合3位に入った有力チーム「アギア・デ・オウロ」(黄金の鷲)が、来年のテーマに「日伯外交樹立120周年」を選び、4日夜にテーマ曲のお披露目会など
続きを読む -
特集
【本門佛立宗】佛立植民地に向け着々と=木村宗務総長迎え地鎮式=茨木日水上人の悲願ついに=来年7月に法塔を落慶
ブラジル本門佛立宗の開祖・茨木日水上人の悲願だった〃佛立植民地〃の建設に向け、同宗が確かな一歩を踏み出した。終戦70周年を迎える来年7月、聖地建設の嚆矢としてサンパウロ州タピライ市に法塔を設置し、世
続きを読む -
音楽
大統領候補を音楽に喩えると?=有名歌手が推す候補者たち
10月5日、ブラジルでは4年に1度の大統領選挙が行なわれる。今回の選挙は現職のジウマ大統領(労働者党・PT)が本命、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)とマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会
続きを読む -
大耳小耳