サンバ
-
日系社会ニュース
1世から6世まで一堂に=サンパウロ市=最も歴史ある鹿児島県人会=8百人で創立95周年祝う=母県、南米から多数訪れ
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジル鹿児島県人会創立九十五周年・県人移民百周年記念式典が、サンパウロ市モルンビーにあるクルーベ・パイネイラスで十六日午前十時から盛大に挙行された。会場は
続きを読む -
日系社会ニュース
学移連50周年=海外雄飛の夢、覚めず=サンパウロ市=約100人が語り合う=南米、日本、米国から
ニッケイ新聞 2008年11月7日付け 「学移連のスピリット残せ」――。日本学生海外移住連盟(学移連)の創立五十周年を祝う祝賀会が五日夜、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイパラセホテルで開かれた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
作曲家ルイス・カルロス死す
ニッケイ新聞 2008年10月22日付け 「オ・ショウ・テン・キ・コンチヌアール」、「アレン・ダ・ラゾン・エ・ドッセ・レフージオ」などで知られるサンバの作曲家ルイス・カルロス・ダ・ヴィラ氏が二十日、
続きを読む -
日系社会ニュース
もっこす魂で刻んだ百年=熊本文化交流協会=県人移住と県人会の節目=州議会議事堂で盛大に祝う=母県から140人の慶祝団
ニッケイ新聞 2008年10月21日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)主催による「熊本県人ブラジル移住百周年」および同会創立五十周年記念式典が十七日夜、サンパウロ州議会のジュセリーノ
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ=弓場農場に文化功労賞=日系団体では初の快挙
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け ブラジル文化省が実施する二〇〇八年度文化功労賞を、日系団体としては初めてコムニダーデ弓場協会(弓場農場=弓場常雄会長)が受賞した。七日午後、リオ市の市立劇場
続きを読む -
日系社会ニュース
日本から5人がオリンダへ=本場でマラカトゥ合同練習
ニッケイ新聞 2008年10月15日付け ペルナンブッコ州オリンダの伝統芸能マラカトゥを習うために九月三十日から十月四日まで、日本から五人が来伯し、第一回日伯マラカトゥ合同練習を行った。 コーディ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
東京でブラジル映画祭=一世のドキュメンタリーも
ニッケイ新聞 2008年10月03日付け 【共同】「ブラジル映画祭2008」が十日から四日間、東京都渋谷区の表参道ヒルズで開かれる。今年で四回目。日本人のブラジル移住百年を祝う「日本ブラジル交流年」
続きを読む -
日系社会ニュース
希望の家=「緑の祭典」11、12日=今年は初めてサンパウロ市で開催
ニッケイ新聞 2008年10月03日付け 希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)は十一、十二両日、サンパウロ市のメモリアル・ダ・アメリカ・ラチーナ(Memorial da America Latina
続きを読む -
東西南北