サントス
-
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
日本政府から栄えある栄誉=外務大臣表彰13個人・団体に=日本語教育や両国交流促進
2017年度外務大臣表彰の受賞者が先月29日に発表された。在伯大使館、在聖総領事館、在クリチバ総領事館、在ベレン領事事務所から計13の個人・団体が選出された。受賞者と功績は以下の通り(敬称略)。 【
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロFC=クラブのレジェンドを半年で解任=人気は絶大も、17位降格圏では庇いきれず
名門サッカークラブ、サンパウロFCは3日午後、ロジェリオ・セニ監督の解任を正式発表した。 セニは、現役生活25年を同チームに捧げ、1000試合以上に出場、ゴールキーパーとしては異例の132得点(フ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州=財政危機で治安悪化に拍車=引きも切らない流れ弾の被害
リオデジャネイロ州では財政危機対応策の法案審議の都度、抗議行動などが起きているが、その上に、警官への給与やボーナス支給の遅配、政策の見直しの遅れなどが重なり、治安悪化が顕著になっている。 1~3日
続きを読む -
樹海
サンパウロ州を「ブラジルの機関車」にした鉄道=(下)=礎石になった日立のラック式
パラナピアカーバのガイド、ゼリアさんから聞いた「ここの鉄道システムは一時期、日本の会社のものだった。その最初の頃に事故が起きて、日本人を含めて何人か死んだ」との話を、食事をした現地レストランの会計ペ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《サンパウロ市》特別機動隊が10代の若者殺害=ファヴェーラの住民が猛抗議
27日午前、サンパウロ市中央部のファヴェーラ、モイーニョで軍警の特別機動隊(ROTA)が18歳の青年を殺害し、住民が抗議運動を行った。28日付現地紙が報じている。 亡くなったのはレアンドロ・デ・ソ
続きを読む -
2017年移民の日特集号
日本企業の果たす役割=ブラジル日本商工会議所会頭 松永愛一郎
6月18日「日本移民109周年」を迎えるにあたり、一言ご挨拶を申し上げます。 1908年、笠戸丸がサントス港に入港してから109周年を迎える今、日系ブラジル人の数は約190万人にのぼると言われてお
続きを読む -
2017年移民の日特集号
移民109周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会会長 与儀昭雄
1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して109年の歳月が流れました。今や、ブラジルに於ける日系社会は190万人を擁する大きなコミュニティーに発展
続きを読む -
2017年移民の日特集号
移民109周年について=ブラジル日本文化福祉協会会長 呉屋春美
日本移民がブラジルに移り渡り、今年で109周年を迎えます。今日の日系社会が存在するのは私共の先輩方のご苦労の賜物であります。開拓先没者の御霊に対して心より哀悼と感謝の意を表します。 1908年6月
続きを読む