ホーム | サントス 関連記事 (ページ 105)

サントス 関連記事

■今週末の催し

 10日(土曜日)  鬼木東洋医学専門学校格安治療の日、午前8時半、同校(Rua Astorga, 1019, Guilhermina)      ◎  カンピーナス日本祭り、午前10時から、カンピーナス日伯文化協会会館(Rua Camargo Paes, 118, Jd. Guanabara)、日曜も      ◎  オザスコ ...

続きを読む »

ブラジル北東部=少年院で暴動・殺人事件=PBとPEで3日と5日に

 パライバ州(PB)とペルナンブコ州(PE)の少年院で、3日と5日の未明に暴動が発生し、死者や脱走者も出たと5日付現地紙・サイトが報じた。  PBのラゴア・セッカにあるラル・ド・ガロット・パドレ・オイタヴォ・サントス教育センターでの暴動は3日未明に発生し、9人が殺され、11人(エスタード紙より、5日付アジェンシア・ブラジルによる ...

続きを読む »

サントス厚生ホーム6月祭=11日、市内公園観光も

案内のため来社した洲崎副会長、土井サントス厚生ホーム運営委員長

 サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)主催の『フェスタ・ジュニーナ(6月祭)』が、6月11日正午から午後4時まで、サントス厚生ホーム(Av. Campos Salles, 60, Vila Nova)で開催される。入場料5レ、食券25レ。  定番のホットワインなどのほか、毎年人気の鰯の丸焼き、刺身、寿司などの日本料理なども楽し ...

続きを読む »

《ブラジル》じわじわと追い詰められるラヴァ・ジャット作戦

ラヴァ・ジャット作戦を指揮するデルタン・ダラニョル連邦検察官(Foto: Luis Macedo/Camara dos Deputados)

 昨年来、ラヴァ・ジャット作戦の対象に首都の政治家が入るようになり、「激震の発信地」がクリチーバとブラジリアの両方になった。最近特にジャノー連邦検察庁長官が「台風の目」としての存在感を強めてきた。その暴風に抵抗するためにテメルを中心とした「アコルドン」(大同盟)が裏で形成されている▼「テメル、ルーラ、FHC、サルネイ、ジルマール ...

続きを読む »

『百年の水流』開発前線編 第三部=リベイラ流域を旅する=外山 脩=(5)

泥沼に足を…  筆者は、桂植民跡からレジストロへ引き返した翌日、市街地のセントロの近くにある公園に出かけた。東側にリベイラ河が流れており、公園には青柳郁太郎の胸像を浮彫りにした記念碑が立っていた。彼は100年前の1913年、桂に関わる以前に、ここに来ていた。家らしい家は、まだ数軒しかなかったという。  その時点では、この「場所」 ...

続きを読む »

リオ=霧のため空の便に影響相次ぐ=先週末から3日連続で

濃霧発生でリオの空港では多くの便が欠航となった(Tânia Rêgo/Agência Brasil)

 リオデジャネイロ市では28日から強い霧が発生しており、市内のサントス・ドゥモン空港では、30日まで、3日連続で欠航が発生した。  30日は午前10時50分までに、26便が欠航し、18便が遅延、1便が同じリオ市内のガレオン空港に振り替え着陸となった。

続きを読む »

東西南北

 30日付アゴラ紙によると、サンパウロ市セントロで強盗や窃盗の被害が急増しているという。1―4月で比較した場合、セントロでは16年同期に比べて強盗事件が29・7%、窃盗事件が32%増えたという。市全体の増加率は各々2・6%、10%だったというから、セントロ(セー、ボン・レチロ、カンポス・エリーゼオス、コンソラソン、サンタセシリア ...

続きを読む »

東西南北

 24日に行われた連警の〃書簡作戦〃で、親族や息子を含む配下、合計24人が逮捕されたベイラ・マルは、25日朝、ポルト・ベーリョの刑務所から、行き先を伏せた状態で、他の刑務所に移送された。移送には空軍機が使われ、20人もの職員が関わったという。メモを使って、獄中から〃シノギ〃を指揮し、過去数年間の〃アガリ〃は900万レアルを超える ...

続きを読む »

『百年の水流』開発前線編 第三部=リベイラ流域を旅する=外山 脩=(1)=お婆ちゃんと強盗

福田のお婆ちゃん

 サンパウロ州の南部、大西洋岸近くにリベイラという大河が流れている。パラナ州に源を発し州境を越え、蛇行を続けながらも進路をほぼ北東にとり、セッテ・バーラスに至って向きを東南に変え、レジストロを経てイグアッペで大西洋に流れ込んでいる。無数の支流・支流の支流を含めて、その流域には、往年、邦人の開発前線が存在した。その話に入る前に、紹 ...

続きを読む »

《ブラジル》皇室の理解から移民110周年の準備を始めよう

『日本文化』第5巻

 皇室の歴史や成り立ち、現在の状況などについて、ポ語で説明した本があっただろうか。二、三、四世ら次世代に伝えるべき日本文化を両語で出版するシリーズ本『日本文化』第5巻は、その皇室をテーマにしている。来年7月に移民110周年が県連日本祭り会場で予定されており、皇族がご出席される可能性がある。そのときに「きちんとした理解の元、世代を ...

続きを読む »