サントス
-
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース=悲喜こもごもの2016年=五輪に罷免、コロニアも大忙し
ついに迎えたリオ五輪、また9カ月を費やして決着を迎えたジウマ大統領弾劾。国内全体を揺るがす大イベントが立て続けに起こった今年、日系コロニアも悲喜交々だった。ラーモス平和資料館全焼やジャパンレール・パ
続きを読む -
日系社会ニュース
第5位=60年越しの祈願、歓喜に沸く=サントスの旧日本人学校返還
第2次大戦中に強制立ち退きを迫られ、連邦政府により接収されていた旧サントス日本人学校が今月、全面返還された。今月10日に行われたばかりの式典では、60年越しの祈願に、長年返還運動に携わってきた関係者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州海岸部=海水浴場の赤旗に注意=サントスなど3市は特に
サンパウロ州環境浄化技術公社(Cetesb)が行った水質検査によると、同州の166海岸中、4週連続で海水浴に不適とされた海岸は22のみだが、同期間中に不適と判断された日もあった海岸も43あり、当局が
続きを読む -
東西南北
-
JICA=日系社会ボランティア30周年=リレーエッセイでたどる絆
JICA=日系社会ボランティア30周年=リレーエッセイでたどる絆=第7回=「日本は豊かな国なのか?」
わたしは日本に生まれ育ち、恵まれている環境の中にいながらも、物足りなさを感じていた。 23歳の時、カンボジアの孤児院へ赴く機会があり、そこでのこどもたちとの出会いによって、貧しさの中に輝く笑顔から
続きを読む -
樹海
日系社会のドンキホーテ
「ほら、奥に建物が見えるだろう。あれが日本人学校だった。でも僕は一度も入ったことがない。入れないんだ。戦争で接収され、ずっと陸軍が使っているからだ。でも、いつかコロニアに返されないといけない。あれが
続きを読む -
日系社会ニュース
児童の成長に保護者ら涙=10周年のPIPAが発表会
援協が運営する自閉症児療育学級PIPA(井上健治代表)が3日、第12回発表会をサンパウロ市の宮城県人会館で行った。 今年、創立10周年を迎えた同施設。薬剤による処置が一般的な当地の医療事情に反し、
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス旧日本人学校=全面返還祝い10日に式典=「戦時下の困難」に想いはせ=祈願の返還に120人が歓喜
第2次大戦中に強制立退を迫られ、連邦政府により接収されていた旧サントス日本人学校―。全面返還を求めた60年越しの返還運動が、今月ようやく実を結んだ。それを祝って10日夜、サントス日本人会(安次富ジョ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー全国選手権最終節=名門インテルまさかの降格=コリンチャンスはリベルタドーレス出場権逃がす
ブラジリア時間11月29日未明に発生した、シャペコエンセ搭乗機墜落事故の影響で、一週間順延された、サッカーのブラジル全国選手権最終節が11日に行われた。 優勝はパルメイラスに決まっていたが、シャペ
続きを読む