サントス
-
日系社会ニュース
サントス強制立ち退き取材=松林監督「体験者はぜひ連絡を」
映画監督の松林要樹さん(37、福岡県)が、大戦中に起きた日系人に対する最大の迫害、1943年7月の「サントス強制引き上げ」に関するドキュメンタリー映画を取材中で、被害者の証言を集めている。松林さんは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオで国際ハーフマラソン開催=ブラジル勢がアベック優勝
リオデジャネイロで16日、第20回国際ハーフマラソン大会が開催され、マラソン愛好家、競技者を含む2万人が参加した。 今回のハーフマラソンでは、2008年以来8年ぶりに、男女共にブラジル人選手が優勝
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル北部ロライマ州=二都市の刑務所で立て続けに囚人同士の大乱闘発生=合計33人の死者が確認される
ブラジル北部ロライマ州ポルト・ベーリョ市のエニオ・ドス・サントス・ピニェイロ刑務所で17日未明、少なくとも8人の囚人が煙のために窒息死したと同日付G1サイトが報じた。 地元市警は死者が出たことを確
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル全国一斉銀行スト終結=31日間、史上最長記録を更新=一部の銀行のみ、ストを継続
ブラジル全土で31日間に渡って続いた銀行員のストが終了し、7日から営業を再開することで合意したと、6日付現地サイトが報じた。 一部例外もあり、6日夜の時点では、アマパー州、バイーア州、マラニョン州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯予選=ブラジル、ボリビアに大勝=ネイマール、代表得点数4位に=上にはロマーリオ、ロナウド、ペレがいるのみ
2018年のロシアW杯出場権を争う南米予選の第9節ブラジル対ボリビア戦が6日、リオ・グランデ・ド・ノルチ州都のナタールで行われ、ブラジルが5―0で勝利した。 この試合で開始早々の前半10分に先制点
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コロンビア=和平合意、国民投票で否決=得票率0・42%差でNO
コロンビアで半世紀以上にわたって続いていた内戦を終結するために同国政府と反政府ゲリラが結んだ合意内容の是非を問う国民投票が2日に行われ、50・21%対49・79%と僅か0・42%差で否決されたと3日
続きを読む -
日系社会ニュース
地方統一選=サンパウロ市議に日系4人が当選=野村、羽藤、太田氏に新人も=1議席増、他市でも当選多数
全伯の市長、市議を選出する地方統一選が2日に行われ、同日開票された。サンパウロ市では日系市議が4議席を獲得したほか、各地でも当選者が出た。主だった市の選挙結果を本紙が調査しまとめた。これ以外にも当選
続きを読む -
東西南北
-
樹海
恩人の汚名雪ぎ、百年後に顕彰
「恩人の汚名を雪ぎたい」――サンパウロ州スザノ市のバルエル教会100年祭の開会式で24日、ビアンキ家に感謝状を渡した福博村会(上野ジョルジ会長)の大浦文雄顧問(92、香川県)の心の裡には、冒頭のよう
続きを読む