サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=疑惑の港湾企業から献金=国に巨額負債のリブラ社=新港湾法で謎の恩恵も=PMDB内部で不審な動き
ミシェル・テメル副大統領(民主運動党・PMDB)の14年の大統領選の献金企業である港湾企業のリブラ・グループ(以下リブラ社)が、13年の新港湾法により、巨額の負債があるにもかかわらずサントス港の契約
続きを読む -
樹海
南米メディア王シャトーと日本移民の関係
昨年末公開された〃ブラジルのメディア王〃アシス・シャトーブリアン(1892―1968)の生涯を描いたブラジル映画『シャトー』(ギリェルメ・フォンテス監督、2015年)を観て、「英雄色を好む」を地でい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大晦日恒例のサンシルヴェストレ=またもアフリカ勢上位独占
12月31日にサンパウロ市中央部で、毎年恒例のミニマラソン、「サンシルヴェストレ」が行われたが、今年も上位を占めたのは男女共にケニアやエチオピアといったアフリカ勢だった。 男子の優勝はスタンリー・ビ
続きを読む -
2016年新年号
16年注目はデウシジオ証言=政党超えあらゆる不正と関係か=ルーラやジウマも戦々恐々=眠れない夜送る政治家多数?
2015年は、前年以上に「ラヴァ・ジャット作戦」の衝撃に襲われた1年だった。エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の疑惑の証拠発覚や、事件の主舞台となったブラジル経済の要ともいえる国
続きを読む -
2016年新年号
-
2016年新年号
ペレーが日系人に寄せる厚い信頼=バウルー二世クラブで育つ=58年W杯初優勝の思い出の写真=日系女性で始まり終わる
1958年サッカーW杯でブラジル代表は開催国スウェーデンを5対2で退け、初優勝を飾った。歓喜に沸く国内では、凱旋する選手団を招いて祝勝会を各地で開き大騒ぎをした。特に決勝での2ゴールを含む6得点を決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年もサンシルヴェストレで年収め=サンパウロ恒例ミニ・マラソン
サンパウロで生活している人なら、大晦日の朝と言えばすぐに「これ」と思い浮かべるものがある。それがサンシルヴェストレだ。 この、サンシルヴェストレは、サンパウロ市で代々、大晦日に行われている恒例の15
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルス駅火災=鉄道貨物輸送にも影響=早い運行再開を望むCPTM
【既報関連】サンパウロ市中央部ルス駅では、21日に起きたポルトガル語博物館の火災後、CPTM7号線と11号線の乗り入れが停止、1日30万人の利用客の他、サントス港からサンパウロ市やサンパウロ州西部ま
続きを読む -
日系社会ニュース
印象深い外交120周年を振り返る=編集部が選んだコロニア10大ニュース
サンパウロ市カーニバルで巨大立佞武多が華々しく行進したかと思いきや、なんと焼失――。秋篠宮さまご夫妻が恭しくご来伯されたかと思いきや、ジウマ大統領が訪日ドタキャン…。日伯が正式な外交関係を結んでから
続きを読む -
特集
文協が創立60周年の節目=サンパウロ市400年祭委員会を発端に=59の個人・団体の表彰も
1955年の発足から60年―。ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)が創立日である17日、創立60周年を祝し文協ビルで記念式典を行なった。招待客ら600人以上が出席し、還暦の節目を祝った。 文協
続きを読む