サントス
-
東西南北
-
日系社会ニュース
サントスで邦人殺害=バス停で強盗に撃たれる
【リオデジャネイロ共同】ブラジル・サンパウロ州サントスで19日午前1時半ごろ、バス停にいた日本人が銃を持った2人組の強盗に襲われ、死亡した。在サンパウロ日本総領事館が明らかにした。 総領事館は被害者
続きを読む -
大耳小耳
-
父の遺志を遂行した金城郁太郎の移民物語=上原武夫
父の遺志を遂行した金城郁太郎の移民物語=上原武夫=(4)
それから20年の歳月が流れた。沖縄庶民の暮らしは何も変らぬ昔同様、それこそドン底の暮らしであった。 そこでまた、亀の弟金城正仁が、これまた同じ動機で18歳の長女を先頭に1歳の乳飲み子までの8人の子供
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジェフェルソンに嬉しい援軍=セレソンのスタメン奪回なるか
13日のワールドカップの南米予選対ベネズエラ戦で先発を外されたセレソンの守護神ジェフェルソン(ボタフォゴ)をめぐり、彼を支持する人たちから熱いバックアップが出てきている。 ジェフェルソンは、14年W
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチャンス独走態勢へ=敵地で大勝し2位と8ポイント差に
コリンチャンスがいよいよ独走態勢に入った。17、18日に行われたブラジル全国選手権第31節で、コリンチャンスはアウェイのアトレチコ・パラナエンセ戦に4―1で大勝、その直後に行われた試合で2位のアトレ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
絶不調オスカールに非難殺到=司令塔役に黄信号か?
サッカーのワールドカップ南米予選は第2節を終了したが、ブラジルのサッカー・ファンの注目は良くない意味で、司令塔オスカール(チェルシー)に向けられている。 8日のチリ戦、13日のベネズエラ戦でもオスカ
続きを読む -
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第12回=日本移民版「出エジプト記」
岸本昂一はこのサントス強制立ち退きを《大南米におけるわれらの「出埃及(エジプト)記」》(同42頁)と譬えた。 岸本のようなキリスト者にとって、ユダヤの民がモーゼに導かれてエジプトを脱出する苦難の歴史
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯予選連敗スタート阻止へ=「背水のセレソン」ベネズエラ戦
8日のチリ戦に敗れ、歴史上初めてW杯予選の初戦で黒星を喫したセレソンは、翌9日に第2節の行われるセアラー州フォルタレーザに移動して、13日のベネズエラ戦に備えている。 現地紙の予想では、初戦で低調だ
続きを読む