サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪セレソンが2試合11点=期待のかかる〃Wガブリエル〃
ワールドカップ南米予選で、セレソンがチリ代表に0―2で苦杯を舐めるスタートを切った一方、リオ五輪を想定したアンダー23(23歳以下)セレソンは、ドミニカ、ハイチの本代表に2戦続きで圧勝し、ブラジルの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来年から車の関税廃止へ=コロンビアとの合意成立
コロンビアを公式訪問中だったジウマ大統領は9日、同国のサントス大統領と、16年1月から8年間、車の関税を廃止する事で合意したと10日付伯字紙が報じた。 関税廃止となるのは乗用車、バン、3・5トン以下
続きを読む -
大耳小耳
-
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第11回=サントス強制立退き令の悲劇
『戦野』は戦中のどんな〃ブラジルの機密を暴露〃していたのか――。 『戦野』の第1章1節の見出しのみを羅列すると「日ブラジル交断絶」「資金凍結下の苦闘」「日本語教育受難」「日本人農家五十家族立退命令」
続きを読む -
イベント情報
エスペランサ婦人会=21日に慈善お茶会
エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)が21日午後1時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)で『第38回慈善お茶会』を行なう。参加費75レ。 婦人会お手製の弁当で会食し、お馴染み
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グランデ・オテロが生誕100周年=サンパウロで代表作上映会
ブラジルが生んだ最初の黒人の名優、グランデ・オテロが、8日で生誕100周年を迎える。これを祝し、サンパウロの映画館では100周年を祝う上映会が行われている。 グランデ・オテロことセバスチアン・ベルナ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロシアW杯=南米地区予選突破に暗雲=ブラジル初の黒星スタート
8日、チリの首都サンチアゴで行われた、18年ロシアW杯南米地区予選開幕戦で、ブラジル代表はチリに0対2の敗北を喫した。チリ相手の敗戦は15年ぶり、W杯予選開幕戦の黒星は史上初と手痛い結果となったと9
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アフガン病院爆撃を悲しむ=ブラジル人の同院元院長が語る
3日に米軍によって爆撃され、22人の死者が出たアフガニスタンの病院で、2年前院長だった「国境なき医師団」のブラジル人医師が苦しい胸のうちを語った。9日付G1サイトが報じている。 同国駐留米軍のキャン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯予選開幕へ=チリ戦2日前の練習=「精神力が重要」と監督
6日、2018年のロシアW杯予選開幕を2日後に控え、ブラジル代表(セレソン)メンバーは敵地チリの首都サンチアゴに集合し、全体練習を行った。 出場停止のネイマールの代役にはバイエルン・ミュンヘンで好調
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世紀末には3・5度上昇=気候変動の専門家が予測
9月29日、サンパウロ市中央のフォーリャ紙本社で、ケンブリッジ大学などで教鞭をとるデヴィッド・キング博士による気候変動に関する講演会が行われた。京都議定書後、各国は新たな温室効果ガス排出削減目標が確
続きを読む