サントス
-
読者寄稿
護憲革命の思い出=サンパウロ 梅崎嘉明
7月9日はブラジル護憲革命記念日である。その革命最中の(1932年)7月26日に私たち800余名の移民が、大阪商船ラプラタ丸でリオ港に到着した。 リオは世界第3美港の一つとしてその頃から知られていて
続きを読む -
日系社会ニュース
日本館修復資材が到着=中島工務店、年末に作業へ
外交120周年の特別事業となっているイビラプエラ公園内の日本館改修に際し、工事に使用される岐阜県産のスギとヒノキが6月17日、ブラジルに到着した。材木は約1カ月かけ名古屋港からサントスへ輸送され、3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汎米大会=金メダルの真価に疑問符=五輪では表彰台も難しい?
10日に開幕したパンアメリカン(汎米)トロント大会で、ブラジル選手団は22日までに32個の金メダルを獲得しているが、その多くは五輪でメダルを争うレベルになく、種目によっては決勝ラウンドにも進出できな
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■元県連事務局長 中村明人さん
秋田県鹿角郡小坂町の町議会議員をしていた中村明人(あきひと)さん=サンパウロ州サントス市=が20日午後4時頃、同町にある自宅で虚血性心疾患のため亡くなった。25日午前中に火葬される予定とのこと。享年
続きを読む -
日系社会ニュース
漫画家志望のファン多く=『るろうに剣心』和月さん講演=420人が熱心に耳傾け
漫画家の和月伸宏さん(45、東京)と妻で小説家の黒碕薫さん(46、神奈川)の講演会が17日夜、サンパウロ市サンパウロ文化センターであり、420人が来場した(主催者発表)。国際交流基金サンパウロ日本文
続きを読む -
日系社会ニュース
秦野生同窓会=1期生の神山さんが来伯=28人で思い出語らう
神奈川県立秦野高等職業訓練所の海外工業移住科の卒業生(秦野生)の同窓会が3日、県連会議室で行われ、1期生から24期生まで総勢28人が集まった。日本在住の1期生・神山秀(神奈川、72)さんが夫婦で参加
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=Cコレア元正副社長に実刑=報奨付供述で罪は軽減=オデブレヒトも起訴へ
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モーロ判事は20日、ペトロブラス疑惑に関連してラヴァ・ジャット(LJ)作戦で逮捕された6人の被告に対し、有罪判決を下した。建設企業カマルゴ・コレア社の3被告や、ペトロロン
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
樹海