サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯事業3割は未完成=リオ五輪には間に合う?=行方の見えない工事さえ
6~7月に開催されたサッカーW杯に向けた各種事業やプログラムには現在も未完成のものがあり、運がよければ16年のリオ五輪の時までに完成するが、運が悪ければ生きた屍と化す可能性も高いと28日付エスタード
続きを読む -
今週末の催し
-
東西南北
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=19
「従兄同士の結婚は、私ら最初から反対じゃった。籍を抜いてブラジルへ行きんさい。困らんようにサンパウロで落ち着く所ば紹介もするとよ」とぼつぼつと言って、私を勇気つけてくれた。 いま熊本弁でそれを書こう
続きを読む -
日系社会ニュース
日系の活躍で倫理ある政界に=「政治への関心を高めて」=日系州議下議候補討論会=投票まであと2週間切る
10月5日の投票日まで2週間――ブラジル日本文化協会(木多喜八郎会長)と外務省研修生OB会(外塚ジョルジ会長)が共催した「日系州議下議候補討論会」が20日午前、文協ビル小講堂で行われ、130人余りが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル農業の行く先は?=「一貫した政策のない国」=技術や生産性は向上したが
エスタード紙が18日に、国内総生産(GDP)の22・8%を占め、貿易収支の赤字転落を防ぐだけではなく、世界の食糧庫としても重要な役割を果たしているブラジルの農業に関するフォーラムを開催と22日付エス
続きを読む -
東西南北
-
イベント情報
サントス厚生春祭り=入居者もコーラスで歓迎
サントス厚生ホーム(指宿正義ホーム長、安次富ジョルジ運営委員長)が28日正午から、同ホーム(Av. Campos Salles, 60, Vila Nova)で「第40回春祭り」を開催する。入場料5
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ついには放火の被害まで=サッカーでの人種差別罵声の女性
サッカーの試合で、人種差別の罵声を飛ばした姿がテレビに映し出された後、パトリシア・モレイラさん(23)の生活が脅かされている。 パトリシアさんは8月28日、リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年で100年=フェイラを支える家族の絆
大衆紙アゴーラの記者が、サンパウロ市内で営まれている青空市(フェイラ)13カ所を訪れ、その模様をレポートしている。サンパウロで営まれているフェイラはこの8月で100年の歴史を数え、880カ所のフェイ
続きを読む