サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=バス従業員が突如スト敢行=16ターミナルが閉鎖=道路や地下鉄は大混乱=背景に組合内抗争絡む
20日、組合の給与調整の妥結を不服とするサンパウロ市のバス従業員たちがストを起こし、市内28のターミナルのうち16が閉鎖された。今回のストは予告なく行なわれたため、市民の混乱も大きく、サンパウロ市民
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クロアチア代表に2人のブラジル人=開幕戦でセレソンと対戦へ
ブラジル国籍を持つサッカー選手にとって、自国開催となる今年のW杯にセレソンに選ばれるのは大きな夢だ。だが、サッカー大国ブラジルでその夢の枠は23人分しかない。 そのため、選手によっては他の国の代表選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カフェの収量予想減る=干ばつなどの影響免れず
国家配給公社(Conab)が15日、2014年のカフェの収量は60キロ入りの袋で4457万俵との予想を発表したと同日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 同公社によると、14年の収量予想は2005年か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マニキュア師を拷問殺害=金盗まれた犯罪者が報復
サンパウロ市周辺都市の一つであるバルエリー市で、4月24日から行方不明となっていたマニキュア師のアネ・ケリー・サントスさん(26)が、犯罪者らの手で拷問、殺害された事が判明し、11日にその遺体が回収
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ、5月号
コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』5月号が発刊された。 「各国移民レポート クロアチア編」「ブラジル文学周遊」「サントス日帰り旅 プランスクーナーでサントス島周遊」など。サッカー、グルメ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
干ばつが水運も止める=カンタレイラは9・8%に
記録的な少雨、干ばつに悩まされているサンパウロ州で、水運も止まる可能性が出てきたと6日付エスタード紙が報じた。 6日のカンタレイラ水系の水量は9・8%まで落ち込み、15日からのデッドボリューム(取水
続きを読む -
島流し物語=監獄島アンシェッタ抑留記=特別寄稿=日高徳一
島流し物語=監獄島アンシェッタ抑留記=特別寄稿=日高徳一=(6)=山内「踏絵より死を選ぶ」=各人技量を発揮して生活向上
本家さんは自分達の同志であり、山内さんは臣道聯盟ツパン支部の幹部の子息で、嫌疑をかけられ父子ともオルデン・ポリチカ政治警察)に連れて来られ取り調べをうけた。父親が聯盟員と云うだけで、釈放するのに、各
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントス港=大型船の航行は依然困難=浚渫工事やり直しの必要も
連邦政府が16億レアルを投じて行ったサントス港の浚渫工事は期待された効果が上がらず、新世代の大型船舶は依然として入港不能と5日付エスタード紙が報じた。 サントス港の浚渫工事は07年に始まり、サントス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下半身麻痺の人が歩いた!=脳の信号受けてシュートも
6月12日開催のサッカーのワールドカップ開会式では下半身麻痺の人が始球式(始蹴式)を行う事になっており、4月29日にはそのために使う特別仕様の〃服〃のテストが行われた。 開会式で下半身麻痺の人が芝の上
続きを読む