サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントス日本祭りに2500人=地元と共に食や舞踊で楽しむ
ニッケイ新聞 2013年12月5日 サントス最大の日系イベント「第5回サントス祭り」が同日本人会(関谷アルシデス会長)により、11月30日から2日間、同会館で行われた。のべ約2500人が来場して、日本
続きを読む -
東西南北
-
樹海
想定外?!イトゥアーノ優勝
ニッケイ新聞 2014年4月16日 Deu Zebra!(予想外の活躍)との見出しがあちこちの新聞に踊った。ソロカバ近郊のイトゥアーノ(IT)がサントスに勝って優勝したサンパウロ州選手権のことだ。サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権=イトゥアーノが2度目V=サンパウロ州4強を次々と倒し
ニッケイ新聞 2014年4月15日 13日にサンパウロ市パカエンブー・スタジアムで行われたサンパウロ州選手権決勝で、昨年まで全国選手権のランク外だった、サンパウロ州内陸部イトゥーのクラブ、イトゥアー
続きを読む -
日系社会ニュース
パナソニック=W杯クイアバ会場に液晶大画面=防犯カメラ330台も納入=リオでは五輪セミナー開催
ニッケイ新聞 2014年4月15日 パナソニック・ド・ブラジル(村上廣高社長)は2日、W杯で日本代表が使用するマット・グロッソ州都クイアバ市の「アレーナ・パンタナール」への機材搬入作業を終えた。27
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政開始から50年 連載 ② 背後に駐伯米国大使の存在=クーデター直前に既に支援
ニッケイ新聞 2014年4月2日 1日よりはじまった連載「軍事政権開始から50年」、第2回目の今回は、1964年の軍事政権と米国との関係について検証する。 米国は1955年からソ連との冷戦状態に突入
続きを読む