サントス
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇ (88)=イグアッペ郡も立ち退き検討=あわや桂植民地も追放寸前
ニッケイ新聞 2013年12月11日 トリブナ紙43年7月11日付け同紙には、ドップスのルイス・タヴァーレス・ダ・クーニャ捜査官が海岸地帯20カ所の視察を終えて、サントスに戻ってきたことが報じられてい
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇(87)=海興は資産凍結、戦時体制へ=サンパウロ州海岸地帯に強制退去命令
ニッケイ新聞 2013年12月10日 セッテ・バーラスで育った山根善信(よしのぶ)は戦争中には、独学で伯字紙が読めるようになっていた。「近隣にラジオを持っている人はいなかった。字引一つでブラジルの新
続きを読む -
日系社会ニュース
厚生ホーム=祭りに合わせて施設見学=入居者が合唱でお出迎え
ニッケイ新聞 2013年12月7日 写真=コーラスで迎える入居者ら サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は1日、サントス日本人会の「第5回サントス祭り」に合わせ、サントス厚生ホームの施設見学のバス
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペドロ・ロッシャ死去=ブラジルで愛されたウルグアイの英雄
ニッケイ新聞 2013年12月5日 ウルグアイとブラジルの両国にまたがって活躍した60〜70年代の名サッカー選手、ペドロ・ロッシャが2日、遺伝性の中脳萎縮症のため、サンパウロ市の自宅で亡くなった。7
続きを読む -
日系社会ニュース
転換期に差しかかる援協=福祉と医療切り離すべき=年内の方針決定めざす=神内基金1億円送金完了
ニッケイ新聞 2013年12月4日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の11月度定例役員会が28日、本部会議室で開かれた。会議が開かれる約1週間前に、日本国際協力財団の神内良一理事長から資金援助
続きを読む -
日系社会ニュース
「見守ってくれた日系社会に感謝」=サッカー三浦兄弟がコメント=カズ「〃危機感〃意識学んだ」
ニッケイ新聞 2013年12月3日 写真=ともに日本代表選手として活躍したカズとヤス 日本のサッカーJリーグの立役者で、80年代後半にはサントスFCなどでプレーしていたカズ(三浦知良、横浜FC、46
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)