サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Aミネイロでケガ人続出=クラブ世界選手権に暗雲?
ニッケイ新聞 2013年10月2日 7月24日に初のリベルタドーレス杯優勝を決め、12月18日からモロッコで開催される国際サッカー連盟(FIFA)主催のクラブ世界選手権に向けて夢を膨らませていたはず
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (58)=地図の上の一本の線=「鉄道通って便利になる」
ニッケイ新聞 2013年10月2日 レジストロが満植になるとリベイラ河にそって18キロほど上流に、1920(大正20)年からセッチ・バーラス植民地が開設された。レジストロから河蒸気で4時間もかかって
続きを読む -
日系社会ニュース
谷広海氏が交通事故=意識不明の状態続く
ニッケイ新聞 2013年10月1日 宮崎県人会の会長でブラジル日本語センター元理事長の谷広海さん(73)が先月28日午前9時ごろ、タクシーに乗車中、サンパウロ市のブリガデイロ・ルイス・アントニオ通り
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (57)=大戦余波で鉄道延長中止=見通し困難な当地の発展
ニッケイ新聞 2013年10月1日 後に海外興業ブラジル支店長(1930—33)まで務めた白鳥尭助(あきすけ)は、イグアッペ事務所長時代の1919(大正8)年3月21、28日付け『伯剌西爾時報』に、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(84)
ニッケイ新聞 2013年9月24日 勝ち負け騒動の話は、これで終わりというわけではない。ほかにも不祥事が発生していた。詐欺である。戦勝説を利用した手口で、戦後十年の間に、何件も起こった。(これも拙著
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(12)
ニッケイ新聞 2013年9月27日 【会長さんは、東洋街の桜並木が日本帝国時代の象徴だと拗ねる中国人を説得しに行っておられますので・・・・・・、どなた様でしょうか?】 「ジョージとイイます。実は、ミヤ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ軍警=UPP司令官を入れ替え=ロッシーニャにはプリシラ氏
ニッケイ新聞 2013年9月7日 リオデジャネイロ州軍警が6日、リオデジャネイロ市内のファべーラ(貧民街)に設置された34の治安維持部隊(UPP)中、25の司令官の異動を発表した。 8月8日にUP
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
帰らぬ主人を待ち続ける=4歳の犬のベートーベン
ニッケイ新聞 2013年9月28日 サンパウロ市東部で、6月8日からずっと、帰らぬ主人を待ち続けている犬がいる。 4年前、サンパウロ市内のとあるファヴェーラ(スラム街)で捨てられ、蚤にまみれ、腹の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)