サントス
-
日系社会ニュース
1957年9月7日着ルイス号=55年目の同船者会を!
ニッケイ新聞 2012年8月24日付け 1957年9月7日サントス港着、オランダ船「ルイス号」の同船者会が10月21日午前10時から、サンパウロ市リベルダーデ区の岩手県人会(R. Thomaz Go
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州北部海岸に高速道=カラグア以西に環境許可=渋滞緩和と輸送に期待も
ニッケイ新聞 2012年8月17日付け サンパウロ州環境審議会(Consema)が、北部海岸のカラグアタトゥーバ(以下、カラグア)とサンセバスチアンを結ぶ高速道路〃コントルノ・スル〃建設のための環境
続きを読む -
日系社会ニュース
『汚れた心』本日より公開=監督、著者、俳優に聞く=作品の意義、込めた思いとは
ニッケイ新聞 2012年8月17日付け 【既報関連】終戦直後に起きた勝ち負け抗争を描いたブラジル映画『汚れた心』(Coracoes Sujos、2011年、90分)が、本日17日から全伯各地で公開と
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ぶらじる丸=1960年8月12日着=同船者会を18日に開催
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け 1960年8月12日着伯「ぶらじる丸」の2回目となる同船者会が18日正午から、サンパウロ市リベルダーデ区のレストランテ・チーフー(Praca Carlos G
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦公務員スト=道路警察参加で交通麻痺=ヅットラ街道10キロ渋滞=政府が賃金交渉へ歩み寄り
ニッケイ新聞 2012年8月10日付け 連邦公務員のストに連邦警察や道路警察が加わり、8州の国道で混乱発生などの事態に、連邦政府が歩み寄りの姿勢を見せはじめた。9日付伯字紙が報じている。 連邦警察
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル琉球舞踊協会=創立20周年、盛大に祝う=45演目、9百人が来場=6師範に創立功労賞も
ニッケイ新聞 2012年8月10日付け 『ブラジル琉球舞踊協会創立20周年記念祝賀芸能祭』が5日午後、沖縄県人会館で開かれ、約800人の来場者で会場は熱気にあふれた。ブラジル琉球舞踊協会(知花千恵子
続きを読む -
『汚れた心』8月公開=アモリン監督に聞く
『汚れた心』8月公開=アモリン監督に聞く=(中)=「弾圧から抗争生まれた」
米国日系人は戦後、国を相手取って裁判を起こし、戦争中の強制収容が間違いだったことを認めさせ、賠償金を支払わせた。当地において、大戦中に強制退去させられたサントス地方の数千家族、コンデ・デ・サルゼーダ
続きを読む