サントス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海岸部で増える殺人事件=サンパウロ州全体では減少傾向の中=下水処理問題も深刻化
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け 2011年のサンパウロ州内における殺人事件の数は減少したが、海岸部では増加傾向を見せており注意が必要と1月31日付伯字紙などが報じている。 サンパウロ州保安局
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
港での爆発に原油漏れ=ペトロブラスの事故続く
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け リオ州の港で1月30日朝、作業員1人が死亡、2人が負傷という爆発事故が起きた。 1月31日付伯字紙などによると、爆発が起きたのは10時半頃で、詳しい原因は調査
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
今年は7県が式典を挙行=福島、山口、鳥取、大分、千葉がそれぞれの節目祝う=長崎、静岡は記念史も
ニッケイ新聞 2012年1月13日付け 今年、節目を迎える9県人会のうち7つが創立記念式典の開催を予定していることが本紙の調査で分かった。福島(95周年)、山口(85周年)、鳥取・大分(60周年)、
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
援協役員会=新事務局長に足立操氏=「援協50年史」ポ語完成
ニッケイ新聞 2012年1月3日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は12月22日、12月度定例役員会を本部4階の会議室で開いた。 今年度で定年退職する具志堅茂信事務局長の後任人事が発表さ
続きを読む -
2012年新年号
知られざる麻州日系史=「本当の野心家多かった」=リオ・フェーロ、カッペン植民地
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 昨年9月末に行われた第1回クイアバ七夕祭り。念願の祭りを開催するに至るまでの経緯を、実行委員長を務めた地元の戦後移民、尾崎堯さん(76、秋田)に聞い
続きを読む -
2012年新年号
サントアンドレーに広場も=一度も沖縄に帰らずに逝去
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 1889年1月13日、沖縄県美里村東恩納(現うるま市)に生まれた政人氏は19歳で、中頭郡出身の宮里盛秀氏の構成家族として笠戸丸で渡伯した。 カナー
続きを読む -
東西南北